« F1 第7戦カナダGP フリー走行3回目 | トップページ | カナダGP 土曜フリー走行 最高速データ »

2012年6月10日 (日)

F1 第7戦カナダGP 公式予選

セバスチャン・ベッテル (C)Redbull Racing
拡大します

F1 第7戦カナダGP -RIJ- (2012-06-09) Qualifying-Session
2012 FIA F1 World Championship Rd.7 ジル・ビルニューブ(CAN):4.361km

P No. Driver Nat. Car Tyre First Time Second Time Third Time Km/h  /  Behind Lap
1 1 S.ベッテル GER Red Bull Renault PI 1:14.661 1:14.187 1:13.784 212.777 16
2 4 L.ハミルトン GBR McLaren Mercedes PI 1:14.891 1:14.371 1:14.087 0.303 22
3 5 F.アロンソ ESP Ferrari PI 1:14.916 1:14.314 1:14.151 0.367 23
4 2 M.ウェバー AUS Red Bull Renault PI 1:14.956 1:14.479 1:14.346 0.562 19
5 8 N.ロズベルグ GER Mercedes Benz GP PI 1:15.098 1:14.568 1:14.411 0.627 25
6 6 F.マッサ BRA Ferrari PI 1:15.194 1:14.641 1:14.465 0.681 24
7 10 R.グロージャン FRA Lotus Renault PI 1:15.163 1:14.627 1:14.645 0.861 28
8 11 P.ディ・レスタ GBR Force India Mercedes PI 1:15.019 1:14.639 1:14.705 0.921 22
9 7 M.シューマッハ GER Mercedes Benz GP PI 1:14.892 1:14.480 1:14.812 1.028 18
10 3 J.バトン GBR McLaren Mercedes PI 1:14.799 1:14.680 1:15.182 1.398 24
11 14 小林 可夢偉 JPN Sauber Ferrari PI 1:15.101 1:14.688 21
12 9 K.ライコネン FIN Lotus Renault PI 1:14.995 1:14.734 22
13 12 N.ヒュルケンバーグ GER Force India Mercedes PI 1:15.106 1:14.748 18
14 16 D.リカルド AUS STR Ferrari PI 1:15.552 1:15.078 21
15 15 S.ペレス MEX Sauber Ferrari PI 1:15.326 1:15.156 21
16 19 B.セナ BRA Williams Renault PI 1:14.995 1:15.170 20
17 18 P.マルドナド VEN Williams Renault PI 1:14.979 1:15.231 21
18 20 H.コバライネン FIN Caterham Renault PI 1:16.263 12
19 21 V.ペトロフ RUS Caterham Renault PI 1:16.482 10
20 17 J.ベルニュ FRA STR Ferrari PI 1:16.602 12
21 22 P.デ・ラ・ロサ ESP HRT Cosworth PI 1:17.492 8
22 24 T.グロック GER Murussia Cosworth PI 1:17.901 10
23 25 C.ピック FRA Murussia Cosworth PI 1:18.255 9
24 23 N.カーティケヤン IND HRT Cosworth PI 1:18.330 9
Q1 107% Time 1:19.887

カナダGP画像はこちら

|

« F1 第7戦カナダGP フリー走行3回目 | トップページ | カナダGP 土曜フリー走行 最高速データ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: F1 第7戦カナダGP 公式予選:

» F1カナダGP(2012 R7) [UKYOのつぶやき]
F1第7戦カナダGP! [続きを読む]

受信: 2012年6月10日 (日) 18時26分

» 2012 Rd07カナダGP予選 [MotorSports]
2012 Rd07カナダGP予選 前戦のモナコでは予選苦戦をしていたベッテルとレッドブル 少し前にフロアを直させられたり ブレーキダクトを変更するように言われたりと 忙しい状態だったが、予選ただ1人13秒台に入れてポール獲得 ウェバーも4番手からと、レッドブルが徐々に調子を上げてきたのか? 調子が上がってきたといえばフェラーリもアロンソが3番手でマッサ6番手とあとは決勝でどういった走りをしてくるか? 金曜の時点でハミルトンとフェラーリの2台が1ストップ?という記事を見たが、さすがに決勝では路面温度が... [続きを読む]

受信: 2012年6月10日 (日) 22時12分

« F1 第7戦カナダGP フリー走行3回目 | トップページ | カナダGP 土曜フリー走行 最高速データ »