« アブダビGP ファステストラップ一覧 | トップページ | 2010年確定F1カレンダー(12/11) »

2009年11月 2日 (月)

2009年F1シリーズ・ポイント表(Rd.17/17)

【ドライバーズ・チャンピオンシップ】

Rank. Driver Nation Team Point
1 J.バトン GBR Brawn Mercedes Champion 95
2 S.ベッテル GER Redbull Renault 84
3 R.バリチェッロ BRA Brawn Mercedes 77
4 M.ウェバー AUS Redbull Renault 69.5
5 L.ハミルトン GBR McLaren Mercedes 49
6 K.ライコネン FIN Ferrari 48
7 N.ロズベルグ GER Williams Toyota 34.5
8 J.トゥルーリ ITA Toyota 32.5
9 F.アロンソ ESP Renault 26
10 T.グロック GER Toyota 24
11 F.マッサ BRA Ferrari 22
12 H.コバライネン FIN McLaren Mercedes 22
13 N.ハイドフェルド GER BMW Sauber 19
14 R.クビサ POL BMW Sauber 17
15 G.フィジケーラ ITA Force India Mercedes 8
16 S.ブエミ SUI Toro Rosso Ferrari 8
17 A.スーティル GER Force India Mercedes 5
18 小林 可夢偉 JPN Toyota 3
19 S.ボーデ FRA Toro Rosso Ferrari 2

【コンストラクターズ・チャンピオンシップ】

Rank. Team Engine Point
1 ブラウン・グランプリF1チーム メルセデス Champion 172
2 レッドブル・レーシング ルノー 153.5
3 ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス メルセデス 71
4 スクーデリア・フェラーリ・マルボロ フェラーリ 70
5 パナソニック・トヨタ・レーシング トヨタ 59.5
6 BMW・ザウバーF1チーム BMW 36
7 AT&T・ウィリアムズ トヨタ 34.5
8 ING・ルノーF1チーム ルノー 26
9 フォース・インディア メルセデス 13
10 スクーデリア・トロ・ロッソ フェラーリ 8

      *同ポイントの順位はFIAによる
      *マレーシアGPのポイントは規定により半分
      *2009年グランプリ画像
      *2009年レースカレンダー

|

« アブダビGP ファステストラップ一覧 | トップページ | 2010年確定F1カレンダー(12/11) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009年F1シリーズ・ポイント表(Rd.17/17):

» F1世界選手権 第17戦アブダビGP 決勝 [F1とテレビとケータイと。]
今度はベッテルの圧勝劇。 結局ドーナツターンってやっちゃダメよってなってるけど、やっちゃっても大して大事にならないからやっちゃうよね。 給油・搭載戦略とりあえず一旦終了の最後にふさわしい、きれいなベッテルの1回目ピット終了後のハミルトンかわしだった。 最後の最後までのウェバーvsバトン、面白かった。 ウェバーがいっぱいいっぱいでフラフラの時、突っ込んでって抜くか接触するかって賭けるドライバーもいるけど、嫌味でも皮肉でもなくそこをグッとこらえられるところがバトンのいいところ。 それで... [続きを読む]

受信: 2009年11月 2日 (月) 15時28分

» 写真と出来事とデータで振り返る〜2009年F1世界選手権〜 [F1とテレビとケータイと。]
ディフューザー論争、ライゲート、クラッシュゲート発覚、FIA会長選挙、ギリギリで参戦にこぎつけたブラウンGPの両タイトル獲得、などがあった2009年シーズンを振り返ります。 来季ドライバーラインナップ動向、その他のシーズン振り返り、琢磨・一貴のF1成績はこちらから。 -------------------------------------------------------------------------------- 【第1戦オーストラリアGP】P1-P2-P3-予選-決勝 ... [続きを読む]

受信: 2009年11月 3日 (火) 08時06分

« アブダビGP ファステストラップ一覧 | トップページ | 2010年確定F1カレンダー(12/11) »