« F1 第1戦オーストラリアGP フリー走行3回目 | トップページ | オーストラリアGP:スタート時車両重量一覧 »

2009年3月28日 (土)

F1 第1戦オーストラリアGP 公式予選

ジェンソン・バトン (C)Brawn GP F1 Team 拡大します

F1 第1戦オーストラリアGP -RIJ- (2009-03-28) Qualifying-Session
2009 FIA F1 World Championship Rd.1 アルバートパーク(AUS):5.303km

P No. Driver Nat. Car Tyre First Time Second Time Third Time Km/h  /  Behind Lap
1 22 J.バトン GBR Brawn Grand Prix Mercedes B 1:25.211 1:24.855 1:26.202 221.465 19
2 23 R.バリチェッロ BRA Brawn Grand Prix Mercedes B 1:25.006 1:24.783 1:26.505 0.303 21
3 15 S.ベッテル GER Red Bull Renault B 1:25.938 1:25.121 1:26.830 0.628 21
4 5 R.クビサ POL BMW Sauber B 1:25.922 1:25.152 1:26.914 0.712 19
5 16 N.ロズベルグ GER Williams Toyota B 1:25.846 1:25.123 1:26.973 0.771 21
*6 10 T.グロック GER Toyota B 1:25.499 1:25.281 1:26.975 0.773 19
7 3 F.マッサ BRA Ferrari B 1:25.844 1:25.319 1:27.033 0.831 21
*8 9 J.トゥルーリ ITA Toyota B 1:26.194 1:25.265 1:27.127 0.925 20
9 4 K.ライコネン FIN Ferrari B 1:25.899 1:25.380 1:27.163 0.961 21
10 14 M.ウェバー AUS Red Bull Renault B 1:25.427 1:25.241 1:27.246 1.044 20
11 6 N.ハイドフェルド GER BMW Sauber B 1:25.827 1:25.504 14
12 7 F.アロンソ ESP Renault B 1:26.026 1:25.605 12
13 17 中嶋 一貴 JPN Williams Toyota B 1:26.074 1:25.607 16
14 2 H.コバライネン FIN McLaren Mercedes B 1:26.184 1:25.726 15
*15 1 L.ハミルトン GBR McLaren Mercedes B 1:26.454 5
16 12 S.ブエミ SUI Toro Rosso Ferrari B 1:26.503 10
17 8 N.アンジェロ・ピケ BRA Renault B 1:26.598 12
18 21 G.フィジケーラ ITA Force India Mercedes B 1:26.677 10
19 20 A.スーティル GER Force India Mercedes B 1:26.742 9
20 11 S.ボーデ FRA Toro Rosso Ferrari B 1:26.964 10

* No.10 .Tグロッグ、No.9 J.トゥルーリ、リアウイングの車両規定違反により予選タイム抹消。
* No.1 L.ハミルトン、予選後のギアボックス交換により5グリッド降格。

オーストラリアGP画像はこちら

|

« F1 第1戦オーストラリアGP フリー走行3回目 | トップページ | オーストラリアGP:スタート時車両重量一覧 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: F1 第1戦オーストラリアGP 公式予選:

» 2009年F1ニュース(3月22日〜3月28日) [kanji's資料館]
●2009オーストラリア公式予選結果(3月28日)●2009オーストラリアGP土曜フリー走行(3月28日)●2009オーストラリアGP金曜フリー走行(3月27日)●F1エントリーリストを見て…(3月24日)●F1。あと1週間で開幕を迎えるというのに…(3月22日) ...... [続きを読む]

受信: 2009年3月28日 (土) 16時29分

» 開幕戦オーストラリアGP予選 [F1 2009]
レギュレーション変更後の開幕戦オーストラリアGP予選が終了 フロントローには、消滅を回避したブラウンGP バトンがポール [続きを読む]

受信: 2009年3月28日 (土) 16時49分

» F1 Rd.1 オーストラリア 予選 [ryuuの雑記帳]
Q1がスタート!フィジコが一番乗り。1:28.840 ルビーニョジェンソンのブラウン1-2。3番手にウェバー。 ルイスがギリギリの15番手で何とか通過。 16.ブエミ、17.アンジェロ、18.フィジコ、19.スーティル、20.ブルデー Q2 またしてもルビーニョ-バトンのブラウン1-2。 ルイスはギアボックストラブルで出走できず。 11.ニック、12.アロンソ、13.一貴、14.並記、15.ルイス Q3 おーブラウンのジェンソンがポールだ。 何でも初戦初ポールは... [続きを読む]

受信: 2009年3月28日 (土) 16時53分

» ほんとに驚速! ブラウンGP!! [Bold and Delicate]
さきほどF1オーストラリアGP予選を追っかけ再生で 見たしんのすけです[E:ha [続きを読む]

受信: 2009年3月28日 (土) 17時34分

» 2009 F1 第1戦 オーストラリアGP 予選 [ミーハー日記 F]
フリープラクティスも終わり予選です。 http://fmotorsports.c [続きを読む]

受信: 2009年3月28日 (土) 17時40分

» F1開幕戦オーストラリアGPで奇跡が起こった [:: 246 log ::]
もう既にTV中継で見られた方も多いと思いますが、F1開幕戦オーストラリアGPでF... [続きを読む]

受信: 2009年3月28日 (土) 19時55分

» F1 2009 BMWザウバー〜オーストラリアGP予選 [BMWおたっきーず!Blog - BMW総合情報ブログ]
予選結果、クビサ4番手、ハイドフェルド11番手と明暗くっきりの展開に。 ロバート・クビサ グリッド4番手にはとっても満足だよ。クルマを改善できたし、本当にいいラップを走ることもできた。 ニック・ハイドフェルド 冬のテストがとても頼もしかっただけに、11番手はもちろん僕たちが狙っていたところではない。良いレースをして、数ポイントは獲得できることを期待している。 マリオ・タイセン 2台ともにテクニカルトラブルなしで走っている。その上、われわれの新しいピットクルーは素晴らし... [続きを読む]

受信: 2009年3月28日 (土) 20時27分

» F1オーストラリアGP [UKYOのつぶやき]
F1開幕戦オーストラリアGP [続きを読む]

受信: 2009年3月28日 (土) 21時31分

« F1 第1戦オーストラリアGP フリー走行3回目 | トップページ | オーストラリアGP:スタート時車両重量一覧 »