F1 第12戦トルコGP 決勝結果
フェリッペ・マッサ (C)Ferrari S.p.A
拡大します

F1 第12戦トルコGP -RIJ- (2007-08-26) Provisional Race-Results
2007 FIA F1 World Championship Rd.12 イスタンブール(TUR):5.338km
P |
No. |
Driver |
Nat. |
Car |
Tyre |
Lap |
GoalTime/Delay |
km/h /Retired |
Pit |
Best Lap-T |
1 |
5 |
F.マッサ |
BRA |
Ferrari |
B |
58 |
1:26:42.161 |
214.108 |
2 |
1:27.922 |
2 |
6 |
K.ライコネン |
FIN |
Ferrari |
B |
58 |
2.275 |
|
2 |
1:27.295 |
3 |
1 |
F.アロンソ |
ESP |
McLaren Mercedes |
B |
58 |
26.181 |
|
2 |
1:28.070 |
4 |
9 |
N.ハイドフェルド |
GER |
BMW Sauber |
B |
58 |
39.674 |
|
2 |
1:28.319 |
5 |
2 |
L.ハミルトン |
GBR |
McLaren Mercedes |
B |
58 |
45.085 |
|
2 |
1:27.963 |
6 |
4 |
H.コバライネン |
FIN |
Renault |
B |
58 |
46.169 |
|
2 |
1:28.603 |
7 |
16 |
N.ロズベルグ |
GER |
Williams Toyota |
B |
58 |
55.707 |
|
2 |
1:28.536 |
8 |
10 |
R.クビサ |
POL |
BMW Sauber |
B |
58 |
56.707 |
|
2 |
1:28.918 |
9 |
3 |
G.フィジケーラ |
ITA |
Renault |
B |
58 |
59.491 |
|
2 |
1:28.793 |
10 |
14 |
D.クルサード |
GBR |
Red Bull Renault |
B |
58 |
1:11.009 |
|
2 |
1:29.068 |
11 |
17 |
A.ブルツ |
AUT |
Williams Toyota |
B |
58 |
1:19.628 |
|
2 |
1:28.737 |
12 |
11 |
R.シューマッハ |
GER |
Toyota |
B |
57 |
1 lap |
|
1 |
1:28.924 |
13 |
7 |
J.バトン |
GBR |
Honda |
B |
57 |
1 lap |
|
2 |
1:28.873 |
14 |
23 |
A.デビッドソン |
GBR |
Super Aguri Honda |
B |
57 |
1 lap |
|
2 |
1:29.658 |
15 |
18 |
V.リウッツィ |
ITA |
Toro Rosso Ferrari |
B |
57 |
1 lap |
|
2 |
1:29.563 |
16 |
12 |
J.トゥルーリ |
ITA |
Toyota |
B |
57 |
1 lap |
|
2 |
1:29.459 |
17 |
8 |
R.バリチェッロ |
BRA |
Honda |
B |
57 |
1 lap |
|
2 |
1:29.513 |
18 |
22 |
佐藤 琢磨 |
JPN |
Super Aguri Honda |
B |
57 |
1 lap |
|
1 |
1:29.916 |
19 |
19 |
S.ベッテル |
GER |
Toro Rosso Ferrari |
B |
57 |
1 lap |
|
2 |
1:29.983 |
20 |
21 |
山本 左近 |
JPN |
Spyker Ferrari |
B |
56 |
2 laps |
|
2 |
1:30.951 |
21 |
20 |
A.スーティル |
GER |
Spyker Ferrari |
B |
53 |
5 laps |
燃圧 |
2 |
1:30.617 |
|
15 |
M.ウェバー |
AUS |
Red Bull Renault |
B |
8 |
50 laps |
ハイドロリック |
1 |
1:30.808 |
トルコGP画像はこちら。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: F1 第12戦トルコGP 決勝結果:
» トルコGP日曜決勝 [Escape Zone]
ネタバレありなんで、詳細は続きから読んで下さい。
F1 - livedoor Blog 共通テーマ
[続きを読む]
受信: 2007年8月26日 (日) 22時41分
» フェラーリが虎視眈々と1-2フィニッシュ! [tamusanの日常生活]
2007年F1第12戦のトルコGP。優勝マッサ、2位ライコネン、3位アロンソ。マッサがトルコ2連勝です。今日はコース内外でお家騒動勃発のマクラーランを尻目にフェラーリが終始リードして今期2度目の1-... [続きを読む]
受信: 2007年8月26日 (日) 22時42分
» トルコGP 決勝 結果 [ある関西人の主張。]
2007年F1第12戦トルコGP決勝レースが終了しました。
勝者はフェラーリのフェリペ・マッサが見事ポールからの逃げ切り勝ちパターンでポールトゥウィン。
2番手にキミ・ライコネンが続き、フェラーリのワンツーフィニ... [続きを読む]
受信: 2007年8月26日 (日) 22時45分
» トルコGP 決勝 [キミの名はライコネン〜アイスマン応援ブログ]
トルコGP決勝。フェリペ・マッサが昨年からの2連覇を達成し、2位には同僚のライコネンが入り、フェラーリが1−2フィニッシュを決めた。
3位にはマクラーレンのアロンソ。ハミルトンは途中まで3位走行していたが、... [続きを読む]
受信: 2007年8月26日 (日) 22時50分
» F1GP2007トルコ [Kyan's BLOG III]
FMotorsports F1 - Nifty リンク先は結果あり。 地上波で観戦予定の諸氏は留意されよ。 観戦後追記の予定。 [続きを読む]
受信: 2007年8月26日 (日) 22時53分
» R.12マッサが2年連続トルコ征す [湯ったり日記]
何が何でも1-2フィニッシュしかなかったフェラーリがマッサ、ライコネンの順で2007年第12戦トルコGPを征した。3位にはマクラーレンのアロンソ。 スタートで3位のライコネンが好スタート。この時点でフェラーリの1-2快進撃がはじまった。アロンソが2つポジションを落とす。ト..... [続きを読む]
受信: 2007年8月26日 (日) 22時59分
» F1世界選手権 第12戦トルコGP 決勝 [F1とテレビとケータイと。]
フェラーリ1-2、マッサ今季3勝目で4強が3勝ずつで横並び。
マッサの喜びようはいいよー。
しかし、ライコネンは解説陣も言ってましたが、完全にファステスト狙いで(苦笑)
去年問題になった表彰式授与者、スポーツ大臣、Petrol offisi代表、イスタンブール市長、トルコモタスポ連盟会長でした。
ハミルトンタイヤトラブル、あーそれでも5位キープでアロンソとは2p縮まっただけか。。。
コヴァライネンは最後の1周で1秒縮めたんだなぁ、ハミルトンが「抜いた」ってのもあるんだろうけど。
... [続きを読む]
受信: 2007年8月26日 (日) 23時02分
» 2007 F1 Rd.12 Petrol Ofisi Turkish Grand Prix 決勝結果 [にこらすの徒然なるままに・・・part2]
2007年F1世界選手権第12戦トルコGPは決勝の時を迎え、フェラーリのフェリペ・マッサがポール・トゥ・ウィンを飾った。
ホンダのジェンソン・バトンとルーベンス・バリチェロは、予選後にエンジン交換を行ったため最後... [続きを読む]
受信: 2007年8月26日 (日) 23時12分
» F1 2007 BMWザウバー〜トルコGP決勝 [BMWおたっきーず!Blog - BMW総合情報ブログ]
トルコGP決勝、BMWザウバーのリザルトです。
ハイドフェルド、見事4位!
クビサも完走して8位でした。
また続報あり次第お伝えします。
[続きを読む]
受信: 2007年8月26日 (日) 23時29分
» F1・トルコGP(決勝) [日々之日記]
F1 第12戦トルコGP 決勝結果(FMotorsports F1GP,2007/8/26)
決勝はマッサがポールTOウィン 今季3勝目飾る(FMotorsports F1,2007/8/26)にありますように,フェラーリ・マッサが優勝。2位にライコネン。3位にマクラーレン・アロンソ。ハミルトンはタイヤのトレッド... [続きを読む]
受信: 2007年8月26日 (日) 23時51分
» トルコGP 決勝 フェラーリの逆襲は? [ サムシング・ベター・チェンジ ]
マッサにとっては間違いなく相性の良いサーキットのようで・・・・・
昨年に続き見事ポール・トゥ・ウィンを決めてしまいました。2位にはライコネンが入りフェラーリの1・2フィニッシュ、ハミルトンが5位に沈みドライバー、コンストラクターともポイント争いが多少面白くなってきましたね。(ハミルトン、マクラーレンが有利な状況であることは変わりませんが・・・)... [続きを読む]
受信: 2007年8月27日 (月) 00時00分
» F1トルコGP感想 [かなり戯言 F1]
結果あるかも。
ライコネンとアロンソ
彼らには、チームメイトをねじ伏せて欲しかった。ちょっとがっかり。
ライコネンは、同じ車で、同じタイヤで・・・・抜けなくても仕方がないと思えるが、アロンソはミスが多いな。結果的にはハミルトンの不幸に助けられたが、完全に負けていた。
仮にアロンソがスタートでBMWに抜かれなかったとしても、コース上でハミルトンを抜くのは無理だったのでは? と思える。
まー、ライコネンのせいでも、アロンソのせいでもなく、F1の構造的問題なんだろうな。
→ おれ、オーバーテイク... [続きを読む]
受信: 2007年8月27日 (月) 00時03分
» トルコGP勝ったのは、、、 [:: 246 log ::]
F1トルコGP予選結果はフェラーリ若干優位か? ハミルトンのチャンピオンシップポ... [続きを読む]
受信: 2007年8月27日 (月) 00時10分
» 2007年トルコGP フェラーリvsマクラーレン [F1今昔]
昨年はマッサが初優勝をしたトルコGP。今年、ポールポジションからスタート。(昨年もポールだったかな)
嫌いじゃないね、このコース、、、マッサくん。
スターティンググリッドが奇数列フェラーリ。偶数列マクラ... [続きを読む]
受信: 2007年8月27日 (月) 00時43分
» トルコGP決勝結果【マッサが決めた】 [風林火山]
ポールからスタートしたフェラーリのマッサが僚友のライコネンを序盤から押さえてポールトゥウィン。
これでマッサは2年連続トルコのウイナー、2位にライコネンが入りフェラーリが1−2フィニッシュ。
... [続きを読む]
受信: 2007年8月27日 (月) 00時55分
» 【マッサが決めた】トルコGP決勝結果 [風林火山]
ポールからスタートしたフェラーリのマッサが僚友のライコネンを序盤から押さえてポールトゥウィン。
これでマッサは2年連続トルコのウイナー、2位にライコネンが入りフェラーリが1−2フィニッシュ。
... [続きを読む]
受信: 2007年8月27日 (月) 00時56分
» F1 トルコGP〜3x4=12 [VAIOちゃんのよもやまブログ]
夏休み明けのトルコGP。8コーナーが毎年レースのアヤというかドラマを生んでくれるイスタンブールのパークサーキットで3年目の開催です。フリー走行から予選までの展開を見ていると今回は割りとフェラーリとマクラーレンのパフォーマンスが拮抗しているようでしたが、選手権....... [続きを読む]
受信: 2007年8月27日 (月) 01時54分
» 第12戦トルコGP決勝 [F1 2007]
第12戦トルコGP決勝 優勝は2年連続でマッサこれで3勝目 そしてスタートでハミ [続きを読む]
受信: 2007年8月27日 (月) 02時03分
» トルコGP、終盤に向けて大事な1戦 [1stRow_F1]
マクラーレン対フェラーリ、この2チームの戦いと、アロンソ、ハミルトン、マッサ、ラ [続きを読む]
受信: 2007年8月27日 (月) 02時16分
» トルコGP、フェラーリ1-2! [えふわん]
フェラーリがマクラーレンとの差を縮める見事な1-2フィニッシュ!
今シーズンのタイトルを争うマッサ、ライコネン、アロンソ、ハミルトンがそれぞれ3勝をあげ、ポイント争いがまた面白くなった。
佐藤琢磨はこのトルコでは終始グリップのなさに悩まされ、決...... [続きを読む]
受信: 2007年8月27日 (月) 02時26分
» 2007 トルコGP [ホンダエンジン]
◆ホンダ決勝 10台も抜いてたんだ。 ◆決勝結果 上位は面白くなってきた。 ◆ホンダ・デュオ、揃ってエンジン交換で最後尾に いまさら驚かないぞ… ◆アグリ公式予選 デビットソンホンダ勢トップ! ◆ホンダ公式予選 前線よりは期待できそうです。 ◆公式予選 今週末はずっと..... [続きを読む]
受信: 2007年8月27日 (月) 07時13分