2019/02/28

合同テスト後半2日目、ベッテル(フェラーリ)クラッシュ

Carlos Sainz (C)McLaren Group
拡大します
2月27日(水)、バルセロナ・サーキットを舞台に行われているシーズン前テスト後半は第2日目を迎えた。

トップタイムはこの日もマクラーレンでカルロス・サインツの記録した1'17.144、これは今年のテストでは全体のベストになるものだ。
130ラップの多きを数えたが、コース入口でストップ、赤旗中断の原因も作っている。

2番手はペレス(レーシング・ポイント)、3番手はベッテル(フェラーリ)。
この日のビッグニュースはなんといってもこのベッテルのクラッシュだろう。
新しい僚友であるルクレールとこの日もマシンをシェアしたベッテルは午前のセッションで40周を周回、この日の3番手となる1'18.193のベストタイムを記録したもののその後3コーナーでコースアウト・クラッシュ。
セッションは赤旗中断、ドライバーは直ちにメディカルセンターに運ばれて検査を受けたが幸い身体に問題ないとして解放された。
マシンは修復に当てられたもののルクレールのほうは結局インストレーションラップだけに留まりノータイムで終えている。

4番手ライコネン(アルファロメオ)、5番手グロージャン(ハース)、6-7番手には共にホンダ・パワーのフェルスタッペン(レッドブル)とクビアト(トロ・ロッソ)が並び合わせて229周を走り込んだ。
前日ハイドロリック系のトラブルに見舞われたメルセデスは遅れを取り戻すべくボタス&ハミルトン合わせて176周を周回した。
シーズン前テストで出遅れたウィリアムズは、クビサが最多の130周を周回、初めて本格的なテスト・プログラムを消化して追い上げの姿勢をみせた。

| | トラックバック (0)

2015/02/10

カタールGP、2017年初開催に向け前進か

Qatar MotoGP (C)Honda Racing
拡大します
かねてF1グランプリ新規開催にい良くをみせていた中東アラブ首長国連邦のカタールだが、FOM(フォーミュラ・ワン・マネージメント)との間でまもなく契約が結ばれる所まで来たと伝えられた。

これはフランスの『AFP通信』が報じたもので、それによればカタールのACN(モータースポーツ権能団体)である「カタール・オートモビル&ツーリング・クラブ」で副会長を務めるハリーファ・アル-アティーヤ氏が明かしたものという。
これまでは同じ地域のバーレーンらが反対していたと伝えられていた。
まだコースについては明らかにされていないが、パーマネント・サーキットでなく市街地特設コースであれば2016年の開催も可能としている。

カタールでは2019年IAAF世界陸上競技選手権大会、さらに2022年FIFAワールドカップの開催も決まっている。
なおそのモーターレーシングではナイトレースとして2輪のカタールGPが定着している。

| | トラックバック (0)

2015/01/14

新規開催狙うカタール、バーレーンの抵抗に不満も

Qatar MotoGP (C)Honda Racing
拡大します
中東アラブ首長国連邦カタールでは新規にF1グランプリ開催を計画しているとされるが、その障害になっているのが同じアラブ首長国連邦バーレーンの抵抗だ。

バーレーンではFOM(フォーミュラ・ワン・マネージメント)とのF1開催契約を結ぶのにあたり、「同じ湾岸地域で重複するようなF1を開催しないこと。もし開催する場合にはバーレーンの承認を必要とすること」との「密約」をバーニー・エクレストン氏との間に交わしたというのがその背景にあるという。

カタールではすでにロサイルでの新たな市街地特設コースにおけるF1計画が政府から承認を得ているとされるが、バーレーンの抵抗により進捗をみせていない。
カタールのACN(各国のモータースポーツ権能団体)である「カタール・オートモビル&ツーリング・クラブ」では「中東地域発展のため、早い段階でバーレーンの同意を取り付け2016年には新規開催にこぎ着けたい」と、意欲をみせている。

なおそのカタールではすでにナイトレースとして2輪のカタールGPが定着している。

| | トラックバック (0)

2014/12/17

エクレストン氏、バーレーンGP主催者との『密約』認める

Bahrain Circuit (C)Mercedes Motorsports
拡大します
FOM(フォーミュラ・ワン・マネージメント)のバーニー・エクレストン代表が一時話題になった中東アラブ首長国連邦カタールでのF1グランプリ開催問題について言及。
破談になった一つの原因として同代表がバーレーンGP契約の際に結んだとされる『密約』の存在が考えられることを示唆した。

それによればバーレーンと契約を結んだ際、同じ湾岸地域で重複するようなF1を開催しないこと。
もし開催する場合にはバーレーンの承認を必要とすることを取り決めたのだという。
そのためアブダビGP契約の時もバーレーンGPの主催者から承認を得た上で行われたとのこと。

しかし今回カタールではこうした合意が得られなかったとみられ、エクレストン氏が目論んだ5千万ドル(約58億5千万円)とも言われる巨額の開催権料は水泡に帰したことになった。
なおカタールではエクレストン氏お気に入りのナイトレースを2輪のWGP戦ですでに実現させている。

| | トラックバック (0)

2009/12/11

カタール皇太子、ウィリアムズF1マシン走らす

Al-Thani (C)Williams F1
拡大します
中東カタールの皇太子であるシェイク・タミーム・ビン・ハマド・アール・サーニ氏が、ドーハ郊外にあるロザイル国際サーキットで最新のウィリアムズ『FW31』をドライブ。
カタール人として初のF1マシン体験者となった。

事前にオクスフォードにあるウィリアムズ・チームのドライビング・シミュレーターでレクチャーを受けたというアール・サーニ皇太子は全部で5ラップを無事走行。
自らドラッグレーシング・チームのオーナーになるなどモータースポーツに関心の深い同皇太子だが、初めてのF1マシン体験に「これは自分が今までドライブしたどんなレーシングカーとも異なる驚異的なマシンだった。
こんな素晴らしい体験を、カタールで初めて自分が成し遂げたという光栄を誇りに思っている」と、興奮気味にその印象を語った。

| | トラックバック (1)

2008/03/27

カタール、F1グランプリ開催に向け改修着手

すでに2輪のWGP(ワールド・グランプリ)を開催している中東アラブ首長国連邦のカタールでは、さらに念願のF1グランプリの開催に向け、サーキットの大規模な改修に取り掛かる方針を明らかにした。
Qatar GP (C)Honda Racing
拡大します
これは、同国自動車連盟のカリファ・アルアティヤ代表が『ガルフ・タイムズ』に語ったもので、それによれば現在はまだ手狭な同サーキットを、F1が開催できるグレードのサーキット・ライセンスを取得すべく近日中に改修に着手する計画という。

同サーキットではすでに2輪のWGP今季開幕戦で初のナイトレースを実現させている。

| | トラックバック (1)

その他のカテゴリー

A-1リンク | A1グランプリ | BMW | BMWザウバー | DRS | DTM | F1 | F1テスト | F2 | F3 | FIA | FOM | FOTA | GP2 | GP3 | GPDA | IMSA | INDY | ING | IRL | KERS | NASCAR | US-GP | USF1 | VW | WEC | WRC | WTCC | アイルトン・セナ | アウディ | アストンマーティン | アゼルバイジャン | アゼルバイジャンGP | アダム・パール | アブダビGP | アメリカGP | アラン・プロスト | アルガルブ | アルガルブ・サーキット | アルゼンチンGP | アルド・コスタ | アルバートパーク | アルファロメオ | アルフォンソ・セリス | アレクサンダー・アルボン | アレクサンダー・ロッシ | アレクサンドル・ブルツ | アレックス・リン | アンソニー・デビッドソン | アンディ・ソウセック | アントニオ・ジョビナッツィ | アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ | アンドレアス・ツバー | アンドレ・ロッテラー | イギリスGP | イタリアGP | イモラ | イルモア | インテルラゴス | インディアナポリス | インドGP | ウィリアムズ | ウィリ・ウェバー | ウィリー・ランプ | ウィル・スティーブンス | エイドリアン・カンポス | エイドリアン・スーティル | エイドリアン・ニューイ | エイボン | エステバン・オコン | エステバン・グティエレス | エディ・ジョーダン | エマニュエル・ピロ | エリック・ブイユ | エンジン | エンツォ・フィティパルディ | オトマー・サフナウアー | オランダ | オースティン | オーストラリアGP | オーストリアGP | カタール | カナダGP | カルロス・ゴーン | カルロス・サインツJr. | カルン・チャンドク | カート | キミ・ライコネン | キャノピー | キャラミ・サーキット | ギド・ヴァン・デル・ガルデ | ギュンター・シュタイナー | クムホ | クリスチャン・クリエン | クリスチャン・ホーナー | クレア・ウィリアムズ | グッドウッド | グレーム・ロードン | ケビン・マグヌッセン | ケータハムF1 | ゲイリー・パフェット | ゲルハルト・ベルガー | コスワース | コリン・コレス | コンコルド協定 | サム・マイケル | ザウバー | ザク・ブロウン | ザンドフールト | シャルル・ピック | シャルル・ルクレール | ショーン・ゲラエル | ショーン・ジェラエル | シリル・アビテブール | シルバーストーン | シンガポールGP | ジェラール・ロペス | ジェローム・ダンブロシオ | ジェンソン・バトン | ジェームス・アリソン | ジェームス・カラド | ジェームス・ロシター | ジェームズ・キー | ジャガー | ジャッキー・スチュワート | ジャック・エイトケン | ジャック・ビルニューブ | ジャンカルロ・フィジケーラ | ジャン・アレジ | ジャン・エリック・ベルニュ | ジャン・トッド | ジュリアーノ・アレジ | ジュール・ビアンキ | ジョナサン・ニール | ジョニー・ハーバート | ジョリオン・パーマー | ジョルジョ・パンターノ | ジョン・エルカン | ジョン・サーティーズ | ジョン・ハウェット | ジョン・ブース | ジョージ・ラッセル | ジョーダン | ジョーダン・キング | ジーン・ハース | スティーブ・ニールセン | ステファンGP | ステファーノ・ドメニカリ | ストッフェル・バンドーン | スパイカーF1 | スパフランコルシャン | スペインGP | スポンサー | スージー・ウォルフ | スーパーライセンス | スーパー・アグリ | スーパー・フォーミュラ | セバスチャン・ブエミ | セバスチャン・ベッテル | セバスチャン・ボーデ | セバスチャン・ロウブ | セパン・サーキット | セルゲイ・シロトキン | セルジオ・ペレス | セルジオ・マルキオンネ | ソチ | タイGP | タイヤ | ダカールラリー | ダニエル・ジュンカデラ | ダニエル・ティクトゥム | ダニエル・リカルド | ダニカ・パトリック | ダニール・クビアト | ダビデ・バルセッキ | ダン・ティクタム | チェイス・キャリー | チェコ | チャンプカー | チャーリー・ホワイティング | チョウ・グアンユー | ティモ・グロック | テレビ | ディーター・ツェッチェ | ディートリッヒ・マテシス | デイトナ | デイモン・ヒル | デビッド・クルサード | デビッド・シューマッハ | デビッド・リチャーズ | デモラン | デュランゴ | デンマークGP | トト・ウォルフ | トニー・フェルナンデス | トヨタ | トルコGP | トロ・ロッソ | ドイツGP | ドニントンパーク | ナイジェル・マンセル | ナイトレース | ナレイン・カーティケヤン | ニキ・ラウダ | ニコラス・トッド | ニコラス・ラティフィ | ニコ・ヒュルケンバーグ | ニコ・ロズベルグ | ニック・ハイドフェルド | ニック・フライ | ニュルブルクリンク | ニュージャージー | ネルソン・アンジェロ・ピケ | ネルソン・ピケ | ノルベルト・ハウグ | ハイメ・アルグエルスアリ | ハインツ・ハラルド・フレンツェン | ハロー | ハンガリーGP | ハンガロリンク | ハンコック | ハースF1 | バルセロナ | バルテリ・ボタス | バレンシア | バレンシアGP | バレンティーノ・ロッシ | バーニー・エクレストン | バーレーンGP | バーレーン国際サーキット | パスカル・ウェーレイン | パストール・マルドナド | パット・シモンズ | パット・フライ | パディ・ロウ | パトリック・ヘッド | ヒスパニア・レーシング | ビタントニオ・リウッツィ | ピエール・ガスリー | ピットストップ | ピレリ | ファン・モントーヤ | フィリピン | フェラーリ | フェリッペ・ナスル | フェリッペ・マッサ | フェルナンド・アロンソ | フォース・インディア | フォード | フォーミュラE | フラビオ・ブリアトーレ | フランク・ウィリアムズ | フランク・ダーニー | フランスGP | フランツ・トスト | フレデリック・バッサー | ブラウンGP | ブラジルGP | ブラバム | ブランズハッチ | ブリヂストン | ブルガリア | ブルーノ・セナ | ブレンドン・ハートリー | プロドライブ | ヘイキ・コバライネン | ヘルマン・ティルケ | ヘルムート・マルコ | ヘレス | ベトナム | ベルギーGP | ペドロ・デ・ラ・ロサ | ペーター・ザウバー | ホセ・マリア・ロペス | ホッケンハイム | ホンダ | ホー・ピン・トゥン | ボブ・ベル | ポルシェ | ポルトガル | ポールリカール | ポール・ストゥダート | ポール・ディ・レスタ | マイアミ | マイク・ガスコイン | マイク・コフラン | マイケル・アンドレッティ | マウリツィオ・アリバベーネ | マクラーレン | マセラティ | マックス・チルトン | マックス・フェルスタッペン | マックス・モズレー | マッティア・ビノット | マニクール | マノー・マルシア | マリオ・アンドレッティ | マリオ・タイセン | マルク・ジェネ | マルコ・アスマー | マルコ・アンドレッティ | マルコ・マッティアッチ | マルシア | マレーシアGP | マ・キンファ | マーカス・アームストロング | マーカス・エリクソン | マーク・ウェバー | マーク・スミス | マーチ | マーティン・ウィットマーシュ | マーティン・ドネリー | マーティン・ブランドル | ミカ・サロ | ミカ・ハッキネン | ミシュラン | ミック・シューマッハ | ミハエル・シューマッハ | ミルコ・ボルトロッティ | ムジェロ | メカクローム | メキシコGP | メルセデス | モトGP | モナコGP | モニシャ・カルテンボーン | モンツァ | ヤス・マリーナ・サーキット | ヤルノ・トゥルーリ | ユナイテッドステーツGP | ヨンナム・サーキット | ヨースト・カピート | ヨーロッパGP | ラスベガス | ラファエル・マルシエロ | ラルフ・シューマッハ | ランス・ストロール | ランド・ノリス | ランボルギーニ | リオ・ハリアント | リザーブドライバー | リバティ・メディア | ルイス・カミレッリ | ルイス・ハミルトン | ルイス・ペレス・サラ | ルイス・レイジァ | ルカ・バドエル | ルカ・フィリッピ | ルカ・モンテツェモロ | ルノー | ルマン24時間レース | ルーカス・ディ・グラッシ | ルーベンス・バリチェッロ | レギュレーション | レッドブル | レッドブルリンク | レーシング・ポイント | レース・オブ・チャンピオンズ | ロシアGP | ロス・ブラウン | ロドルフォ・ゴンザレス | ロバート・クビサ | ロバート・ドーンボス | ロビン・フラインス | ロブ・スメドリー | ロブ・ホワイト | ロベルト・メルヒ | ロマン・グロージャン | ロリー・バーン | ロルダン・ロドリゲス | ロングビーチ | ロンドンGP | ロン・デニス | ロータス | ローマ | ローラ | ワールドシリーズbyルノー | ヴィジャイ・マルヤ | ヴィタリー・ペトロフ | 上海サーキット | 中国GP | 中嶋一貴 | 中嶋大祐 | 人事 | 佐藤万璃音 | 佐藤公哉 | 佐藤琢磨 | 八郷隆弘 | 南アフリカ | 国本京佑 | 富士スピードウェイ | 小暮卓史 | 小松礼雄 | 小林可夢偉 | 山本尚貴 | 山本左近 | 新井康久 | 新型車発表 | 日本GP | 松下信治 | 武藤英紀 | 浜島裕英 | 片山右京 | 牧野任祐 | 田辺豊治 | 福住仁嶺 | 角田裕毅 | 鈴木亜久里 | 鈴鹿サーキット | 長谷川祐介 | 韓国GP