« マイアミGPフリー1回目、メルセデスAMG勢が1-2タイム | トップページ | 角田裕毅(アルファタウリ)、「異なるアプローチ必要」 »

2023/05/06

マイアミGPフリー2回目、アルファタウリ勢苦戦

Image (C)Pirelli Motorsport
拡大します
5月5日(金)17時半(日本時間:翌6時半)からマイアミ市街地コースを舞台に2023年F1第5戦マイアミGPフリー走行2回目セッションが始められた。
天候は晴れ 、セッション開始時の気温は28度、路面温度39度、コースはドライコンディションとなっている。

順調に進んでいるかに思えた残り約10分、去年のポールシッターであるルクレール(フェラーリ)が8コーナーでコースアウト、マシン前部を大破させてセッションは赤旗中断に。
残りわずか4分でセッション再開。
結局トップタイムはフェルスタッペン(レッドブル)で1'27.930を記録、これにサインツ(フェラーリ)1'28.315で続いた。
以下、ルクレール(フェラーリ)、ペレス(レッドブル)、アロンソ(アストンマーティン)、ノリス(マクラーレン)、ハミルトン(メルセデス)、ストロール(アストンマーティン)、オコン(アルピーヌ)、アルボン(ウィリアムズ)というトップ10。
グリップ不足に悩むアルファタウリ勢は角田裕毅18番手、19番手デ・フリースとなった。

明日3日(土)は16時(日本時間:5時)から公式予選が行われる予定となっている。

マイアミGPフリー走行2回目の結果はこちら
マイアミGPの画像はこちら

|

« マイアミGPフリー1回目、メルセデスAMG勢が1-2タイム | トップページ | 角田裕毅(アルファタウリ)、「異なるアプローチ必要」 »