« 豪GPフリー1回目、角田裕毅(アルファタウリ)にトラブル | トップページ | マゼピン親子、自チーム立ち上げてもF1参戦 »

2023/03/31

豪GPフリー2回目、アロンソ(アストンマーティン)最速

Image (C)Pirelli Motorsport
拡大します
3月31日(金)16時(日本時間:14時)からアルバートパーク・サーキットを舞台に2023年F1第3戦オーストラリアGPフリー走行2回目セッションが始められた。
天候は雨気味の曇り 、セッション開始時の気温は16度、路面温度27度、コースは今のところドライコンディションとなっている。

本格的な降雨にならないうちにと各車一斉にコースイン。
前のセッションでフロアを痛めた角田裕毅(アルファタウリ)も修復なってコースに出ている。
他方、サージェント(ウィリアムズ)はまだ作業中でガレージに留まったままだ。
開始約15分、コースの一部で雨粒が落ちてきたようだ。
その濡れた路面のせいかアロンソ、ノリスとコースアウトが相次ぐ。
全車ガレージに留まる。

結局後半はウェットコンディションでタイム更新ならず。
トップはアロンソ(アストンマーティン)で1'18.887のタイム。
これに0.445秒差でルクレール(フェラーリ)、以下フェルスタッペン(レッドブル)、ラッセル(メルセデス)、サインツ(フェラーリ)、オコン(アルピーヌ)、ペレス(レッドブル)と続いた。
ハミルトン(メルセデス)は13番手、アルファタウリ勢は角田11番手、デ・フリース17番手だった。
サージェントは走れず唯一ノータイムとなった。

明日は16時(日本時間:14時)から注目の公式予選が行われる予定となっている。

オーストラリアGPフリー走行2回目の結果はこちら
オーストラリアGPの画像はこちら

|

« 豪GPフリー1回目、角田裕毅(アルファタウリ)にトラブル | トップページ | マゼピン親子、自チーム立ち上げてもF1参戦 »