« オーストリアGPフリー1回目、フェルスタッペン(レッドブル)最速 | トップページ | 予選Q2、アルファタウリ勢2台とも脱落 »

2022/07/09

予選Q1、フェラーリ勢が1-2番手タイム

7月08日(金)17時(日本時間:24時)からレッドブルリンクを舞台に2022年F1第11戦オーストリアGPの新形式公式予選Q1が始められた。
18分間で行われるここでは全20台中、下位5台がノックアウトとなる。
天候は晴れ、セッション開始時の気温は19度、路面温度37度、コースはドライコンディション。
なおタイヤはすべてソフトタイヤの使用が義務付けられている。

トップはフェラーリ勢でルクレール&サインツが占めた。
3番手フェルスタッペン(レッドブル)、4番手アロンソ(アルピーヌ)、5番手ハミルトン(メルセデス)、6番手ペレス(レッドブル)、7番手ラッセル(メルセデス)、8番手ノリス(マクラーレン)、9番手マグヌッセン(ハース)、10番手シューマッハ(ハース)、11番手ボタス(アルファロメオ)、12番手角田裕毅(アルファタウリ)、13番手オコン(アルピーヌ)、14番手アルボン(ウィリアムズ)、そして15番手のガスリー(アルファタウリ)までがQ2進出。

ここでの敗退はリカルド(マクラーレン)、ストロール(アストンマーティン)、周冠宇(アルファロメオ)、ラティフィ(ウィリアムズ)、そしてベッテル(アストンマーティン)の5台となった。

|

« オーストリアGPフリー1回目、フェルスタッペン(レッドブル)最速 | トップページ | 予選Q2、アルファタウリ勢2台とも脱落 »