« ウェットのフリー3回目、ラティフィ(ウィリアムズ)が最速 | トップページ | 予選Q2、ペレス(レッドブル)脱落 »

2022/07/30

予選Q1、角田裕毅(アルファタウリ)突破ならず

7月30日(土)16時(日本時間:23時)からハンガリーGPの予選Q1が始められた。
18分間で行われるここでは全20台中、下位5台がノックアウトとなる。
天候は曇り、セッション開始時の気温は22度、路面温度は30度、コースはドライコンディションとなっている。

もちろんドライタイヤだが雨で路面コンディションが戻ってしまったせいか、なかなか初日のタイムに届かない。
結局Q1トップはハミルトン(メルセデス)、これにラッセル(メルセデス)、サインツ(フェラーリ)、フェルスタッペン(レッドブル)、ノリス(マクラーレン)、アロンソ(アルピーヌ)、リカルド(マクラーレン)、ルクレール(フェラーリ)、オコン(アルピーヌ)、ボタス(アルファロメオ)、周冠宇(アルファロメオ)、マグヌッセン(ハース)、ペレス(レッドブル)、シューマッハ(ハース)、そしてストロール(アストンマーティン)までがQ2進出を決めた。

ここでの敗退は角田裕毅(アルファタウリ)、アルボン(ウィリアムズ)、ベッテル(アストンマーティン)、ガスリー(アルファタウリ)、そしてラティフィ(ウィリアムズ)の5台となった。
アルファタウリ勢の2台はいずれもトラックリミットでタイム取り消しに遭ったようだ。

|

« ウェットのフリー3回目、ラティフィ(ウィリアムズ)が最速 | トップページ | 予選Q2、ペレス(レッドブル)脱落 »