« サウジGPのセーフティカー、サウジアラビア国旗カラーに | トップページ | フリー2回目、ルクレール(フェラーリ)がクラッシュ »

2021/12/04

サウジGPフリー1回目、ハミルトン(メルセデス)最速

Jeddah Circuit (C)Pirelli Motorsport
拡大します
12月03日(金)16時30分(日本時間:22時30分)からジェッダ市街地特設コースを舞台に2021年F1第21戦サウジアラビアGPのフリー走行1回目セッションが始められた。

天候は晴れ、セッション開始時の気温は28度、路面温度36度、コースはドライコンディションとなっている。
ピレリは今回5種類用意されたコンパウンドのうち、ホワイトのハードにC2、ミディアムのイエローにC3、そしてレッドのソフトにC4という中間の部類に位置する3種のタイヤを選択・持ち込んでいる。

懸念された工事はグランプリウィークぎりぎりまで遅れたが、なんとか無事開幕を迎えた。
初開催となるF1アウジアラビアGPの舞台は紅海沿岸ジェッダの海岸沿いに新たに建設されたジェッダ市街地特設コースは全長6.175kmあり、F1ではスパ・フランコルシャンに次いで2番目に長く、ストリートサーキットとしては最長になる。

フリー走行1回目セッションは特にトラブルやアクシデントもなく終了。
トップタイムはハミルトン(メルセデス)で1'29.786をマーク。
2番手にはフェルスタッペンがつけ、ここでも両者が鎬を削った。
以下、ボタス(メルセデス)、ガスリー(アルファタウリ)、ジョビナッツィ(アルファロメオ)、サインツ(フェラーリ)、ルクレール(フェラーリ)、リカルド(マクラーレン)、アロンソ(アルピーヌ)、ベッテル(アストンマーティン)と続いた。
ペレス(レッドブル)は11番手、角田裕毅(アルファタウリ)は15番手だった。
このあと20時(日本時間:翌02時)からフリー走行2回目セッションが行われる予定となっている。

サウジアラビアGPフリー走行1回目の結果はこちら
サウジアラビアGPの画像はこちら

|

« サウジGPのセーフティカー、サウジアラビア国旗カラーに | トップページ | フリー2回目、ルクレール(フェラーリ)がクラッシュ »