« スパフランコルシャン、オー・ルージュにコース変更案 | トップページ | フリー2回目、ガスリー(アルファタウリ)が2番手 »

2021/11/19

カタールGPフリー1回目、角田裕毅(アルファタウリ)5番手タイム

Losail Circuit (C)Pirelli Motorsport
拡大します
11月19日(金)13時30分(日本時間:19時30分)からロサイル・サーキットを舞台に2021年F1第20戦カタールGPのフリー走行1回目セッションが始められた。
天候は晴れ、セッション開始時の気温は28度、路面温度42度、コースはドライコンディションとなっている。
ピレリは今回5種類用意されたコンパウンドのうち、ホワイトのハードにC1、ミディアムのイエローにC2、そしてレッドのソフトにC3という今年最後となる堅い部類に位置する3種のタイヤを選択・持ち込んでいる。

普段あまり使われていないサーキットということもあり、序盤はダスティで砂煙を巻き上げるシーンが多かった。
そんな中、終始フェルスタッペン(レッドブル)が積極的に周回を重ね、タイムを更新し続けた。
約40分経過、ノリス(マクラーレン)がマシントラブルかスローダウンしてピットへ戻るも作業後に復帰。
このセッション、トップはフェルスタッペン(レッドブル)で1'23.723のタイム。
2番手にガスリー(アルファタウリ)が1'24.160で続いた。
3番手ボタス(メルセデス)、4番手ハミルトン(メルセデス)、そして5番手に角田裕毅(アルファタウリ)、一時はタイミングモニターの最上位に名前を刻んでみせた。
6番手サインツ(フェラーリ)、7番手ルクレール(フェラーリ)、8番手ペレス(レッドブル)、9番手オコン(アルピーヌ)、そして10番手がノリス(マクラーレン)となった。
ベッテル(アストンマーティン)は12番手、アロンソ(アルピーヌ)は17番手だった。
このあと17時(日本時間:23時)からフリー走行2回目セッションが行われる予定となっている。

カタールGPフリー走行1回目の結果はこちら
カタールGPの画像はこちら

|

« スパフランコルシャン、オー・ルージュにコース変更案 | トップページ | フリー2回目、ガスリー(アルファタウリ)が2番手 »