予選Q2、今度はハミルトン(メルセデス)が最速に
引き続きイギリスGP予選は15分間のQ2が行われた。
ここでも15台中、Q1と同じく下位の5台がノックアウトとなる。
なお通常の「上位10台はここでベストタイムを記録したタイヤが決勝レースのスタートタイヤとなる」という規定はない。
1回目の走行ではやはりフェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムで、メルセデスAMG勢を抑えた。
各車2度目のアタックを終え、トップはハミルトン(メルセデス)の手に。
続いてフェルスタッペン(レッドブル)、3番手ボタス(メルセデス)、4番手サインツ(フェラーリ)、5番手ルクレール(フェラーリ)、7番手ラッセル(ウィリアムズ)、8番手ベッテル(アストンマーティン)、9番手リカルド(マクラーレン)、10番手ノリス(マクラーレン)までがQ3進出。
ラッセルは前戦オーストリアGPに続いての快挙となった。
ここでの敗退はアロンソ(アルピーヌ)、ガスリー(アルファタウリ)、オコン(アルピーヌ)、ジョビナッツィ(アルファロメオ)、ストロール(アストンマーティン)の5台となった。
| 固定リンク
最近のコメント