« F1、2022年仕様マシンのモックアップをお披露目 | トップページ | 予選Q1、角田裕毅(アルファタウリ)敗退 »

2021/07/17

フリー1回目、フェルスタッペン(レッドブル)最速

Silverstone Circuit (C)Pirelli Motorsport
拡大します
7月16日(金)14時30分(日本時間:22時30分)からシルバーストーン・サーキットを舞台に2021年F1第10戦イギリスGPのフリー走行1回目セッションが始められた。

天候は晴れ、セッション開始時の気温は25度、路面温度43度、コースはドライコンディションとなっている。
前週と同じサーキットだがピレリは今回5種類用意されたコンパウンドのうち、ホワイトのハードにC1、ミディアムのイエローにC2、そしてレッドのソフトにC3という堅い部類に位置する3種のタイヤを選択・持ち込んでいる。
なお今回からリヤタイヤは新構造、新コンパウンドのものとなっている。

フリー走行トップタイムはフェルスタッペン(レッドブル)で1'27.035。
2番手ノリス(マクラーレン)で1'27.814、以下3番手ハミルトン、4番手ルクレール(フェラーリ)、5番手ボタス(メルセデス)、6番手サインツ(フェラーリ)、7番手ベッテル(アストンマーティン)、8番手ペレス(レッドブル)、9番手リカルド(マクラーレン)、10番手オコン(アルピーヌ)となった。
ガスリー(アルファタウリ)は11番手、角田裕毅は12番手。
このあと18時(日本時間:26時)から新形式の公式予選が行われる予定となっている。

イギリスGPフリー走行1回目の結果はこちら
イギリスGPの画像はこちら

|

« F1、2022年仕様マシンのモックアップをお披露目 | トップページ | 予選Q1、角田裕毅(アルファタウリ)敗退 »