« ベッテル(アストンマーティン)、「チームのため良い結果」 | トップページ | ロス・ブラウン氏、再スタートの決断を支持 »

2021/06/09

「アクシデント納得できない」ストロール(アストンマーティン)

Image (C)Aston Martin F1 Team
拡大します
アゼルバイジャンGP決勝レースで、タイヤバーストにより戦線離脱を余儀なくされたアストンマーティンF1のランス・ストロールは、「なぜストレートでスピンしたのかわからない」と、疑問を投げ掛けた。

「それまで順調で何の兆候もなかったので突然のアクシデントには納得できない。
今後のためにも、早く正確な事故原因を究明して対処しなければ、われわれは安心してレースできないよ」と、訴えた。
これについてF1タイヤを独占供給するピレリでは路面のデブリ(破片)によるものとの見解を示しているが、まったく同様のアクシデントに見舞われたレッドブルのフェルスタッペン共々この説明に納得てきない姿勢をみせている。

なおトラブルなく走り切ったチームメイト(ベッテル)のほうはチーム設立以来の最高位となる2位表彰台を獲得している。

|

« ベッテル(アストンマーティン)、「チームのため良い結果」 | トップページ | ロス・ブラウン氏、再スタートの決断を支持 »