« ハミルトン(メルセデス)、いよいよ契約交渉か | トップページ | 『インフィニティ』、F1活動を終了へ »

2020/12/24

FIA、タイヤ装着ミスへの競技規則を明確に

George Russell (C)Mercedes Motorsports
拡大します
ジョージ・ラッセルがハミルトン(メルセデス)の代役として参戦したサクヒールGPでは、Wピットストップ時の混乱から誤ってボタス用に登録されたタイヤを装着するという前例のない椿事が起きたが、これまでの規則ではこうした場合の処分が明確ではなかった。
そこでFIA(国際自動車連盟)のWMSC(世界モータースポーツ評議会)、は来シーズンに向け新たに次のような競技規則を明確にした。

それによれば「レース中に仕様の異なるタイヤの組み合わせや、当該車両に割り当てられていないタイヤを使用したドライバーは、3回以上フィニッシュラインを通過する前にピットに戻り、正規の仕様のタイヤセットに変更しなければならない」とした。
もしも3周するまでに正しい仕様のタイヤセットに変更しなかったドライバーには『10秒のストップ&ゴー・ペナルティ』が科されることになるとした。

サクヒールGPの件ではメルセデスAMGチームに2万ユーロ(約252万円)の罰金が科せられている。

|

« ハミルトン(メルセデス)、いよいよ契約交渉か | トップページ | 『インフィニティ』、F1活動を終了へ »