アニバーサリーGPはフェルスタッペンが今季初勝利遂げる
Max Verstappen (C)Redbull Racing
拡大します
8月9日(日)14時10分(日本時間:22時10分)から今季F1第5戦アニバーサリーGPの決勝レースがシルバーストーン・サーキットを舞台に行われた。
スタート時の天候は晴れ、気温は23度、路面温度41度、路面はドライコンディションで決勝レース中に雨が降る心配はないとされている。
スタートでフェルスタッペンが3番手にアップ、一方ベッテルがハーフスピンして最後尾まで順位を落とした。
7周目に早くもアルボンが真っ先にピットインしてハードタイヤに交換、ガスリーも続く。
ハードタイヤでスタート、タイヤ交換を遅らせたフェルスタッペンが直後にボタスを抜いて2位に立つ。
首位はハミルトンだがこちらはピットストップをまだ終えていない。
マグヌッセンがラティフィとの接触で5秒のタイム・ペナルティを科せられる。
残り10周というところでハミルトンがピットイン、ついにフェルスタッペンが完全レースリーダーとなる。
4位まで落ちたハミルトンが3位のルクレールを抜いて表彰台圏内に戻す。
残り6周でマグヌッセンがガレージに戻ってリタイヤ1号に。
残り3周でハミルトンがボタスに追い付き、さらにオーバーテイク、2位に上がる。
結局52周のレースを制したのは4番スタートだったレッドブル・ホンダのフェルスタッペン。
メルセデスAMG勢がタイヤに苦しんだことに加え、自身のハードタイヤでのスタートも功を奏した形だ。
フェルスタッペンの優勝は昨年のブラジルGP以来で今季初、自身通算9回目の快挙となった。
2位ハミルトン(メルセデス)、3位ボタス(メルセデス)、4位ルクレール(フェラーリ)、5位アルボン(レッドブル)、6位ストロール(レーシング・ポイント)、7位ヒュルケンバーグ(レーシング・ポイント)、8位オコン(ルノー)、9位ノリス(マクラーレン)、10位クビアト(アルファタウリ)までが入賞。
以下、11位ガスリー(アルファタウリ)、12位ベッテル(フェラーリ)、13位サインツ(マクラーレン)、14位リカルド(ルノー)、15位ライコネン(アルファロメオ)、16位グロージャン(ハース)、17位ジョビナッツィ(アルファロメオ)、18位ラッセル(ウィリアムズ)、19位ラティフィ(ウィリアムズ)までが完走。
リタイヤはマグヌッセン(ハース)の1台だけだった。
F1第6戦スペインGPは引き続き次週8月16(日)15時10分(日本時間:22時10分)から今度はバルセロナ・サーキットを舞台に全66周で行われる。
| 固定リンク