« ホンダ系チーム、決勝レースコメント(8/16) | トップページ | インディ500挑戦のアロンソと佐藤琢磨で明暗分かれる »

2020/08/17

ベッテル(フェラーリ)、シャシー交換の効果は

Sebastian Vettel (C)Ferrari S.p.A
拡大します
前週『アニバーサリーGP』までの今季5戦で、チームメイトであるルクレールが2-3-4位を獲得しているのに対し最高位が6位と思うような結果を出せないでいたフェラーリ・チームのセバスチャン・ベッテルはシャシー本体を交換してスペインGPに臨んだ。

チームでは交換した旧いモノコックを調べた結果、縁石にぶつけたためとみられる小さな亀裂が確認されたと広報している。
しかしこれについてパドックでは、「確認された傷は戦闘力に影響を及ぼすようなものではなく、ベッテル不振の要因はベッテル自身のメンタルにある」と指摘された。

こうした噂を一蹴したいベッテルは、今回ミディアムからソフト、ソフトとタイヤを繋いだ独自戦略で7位という結果を得た。
周囲の雑音を黙らせるには不十分なものだったとしても、今回のレースでベッテルはみごと『ドライバー・オブ・ザ・デー』を獲得。
このドイツ人へのファンからのサポートはまだ厚いようだ。

|

« ホンダ系チーム、決勝レースコメント(8/16) | トップページ | インディ500挑戦のアロンソと佐藤琢磨で明暗分かれる »