« オーストリアGPフリー1回目はハミルトン(メルセデス)最速 | トップページ | ルノー、今季中にもアロンソ起用の噂 »

2020/07/03

オーストリアGPフリー2回目もメルセデス勢が最速

Redbull Ring (C)Pirelli Motorsport
拡大します
7月3日(金)15時(日本時間:22時)からシュピールベルクにあるレッドブルリンクを舞台に2020年F1開幕戦オーストリアGPのフリー走行2回目セッションが始められた。
天候は晴れ、セッション開始時の気温は17度、路面温度26度、コースはドライコンディションとなっている。

午前のセッションをブレーキトラブルのためほとんど走れなかったグロージャン(ハース)が先頭でコースインして始まった。
前セッションと同じくレーシング・ポイント勢が順調にタイムを上げていく。
こでも最速タイムはメルセデスAMGチームの二人で、ベストタイムはハミルトンの1'04.304、これにボタスの1'04.501が続いた。
3番手にペレス(レーシング・ポイント)、以下ベッテル(フェラーリ)、リカルド(ルノー)、ノリス(マクラーレン)、ストロール(レーシング・ポイント)、フェルスタッペン(レッドブル)、ルクレール(フェラーリ)、サインツ(マクラーレン)の順。
アルボン(レッドブル)は13番手、アルファタウリ(旧トロ・ロッソ)はクビアト12番手、ガスリーは17番手。

オーストリアGPフリー走行2回目の結果はこちら
オーストリアGPの画像はこちら

|

« オーストリアGPフリー1回目はハミルトン(メルセデス)最速 | トップページ | ルノー、今季中にもアロンソ起用の噂 »