« ハミルトン(メルセデス)、油圧トラブルでストップ | トップページ | 新型コロナウイルスにより開幕4戦の開催中止危機 »

2020/02/28

ホンダ系チーム、バルセロナ合同テスト5日目コメント(2/27)

Alfatauri Honda 『AT01』 (C)Scuderia Alfa Tauri
拡大します
スペインで行われているプレシーズンテストは残り2日。
本日のテスト2の2日目はScuderia AlphaTauri Hondaのピエール・ガスリーが2番手タイムでフィニッシュ。
Aston Martin Red Bull Racingはマックス・フェルスタッペンとアレックス・アルボンの2人がランチブレークのタイミングで交代して走行しました。

Scuderia AlphaTauri Hondaは午前午後ともにガスリーが走行。
ガスリーは、ショートランとレースシミュレーションを実施しながら139周を重ね、C5タイヤを履いた際には最速ラップから0.225秒差の好記録をマークする形でシーズン開幕戦前の最後の走行を終えました。

Aston Martin Red Bull Racingは午前はフェルスタッペンが、午後はアルボンが走りました。
新しいパーツをトライしていたフェルスタッペンは、空力テスト中に冷えたタイヤでスピンを喫し、グラベルに乗り上げて赤旗となってしまいました。

フェルスタッペンは2番目に固いC2タイヤでベストラップをマーク。
午後のセッションではアルボンが新しいパーツのテストを継続しました。
C2タイヤでベストラップをマークしたアルボンは61周を走り、最終日の明日に向けてさらなるデータを収集しました。

【マックス・フェルスタッペン(レッドブル)】(6番手)

「あいにくの天候で思ったほど走行できませんでしたが、全体的にポジティブな一日でした。
エアロレイクをつけて走行し、可能な限りのデータを収集することができ、すべてが順調でした。
僕たちは日々改善を繰り返し、理解を深めていますが、それこそがテストの目的です。
先週ほどの周回数を重ねることが目的ではありません。
すでにロングランを重ねてきたので、今はパーツをチェックし、さまざまなことを試しています。
これには時間がかかるので、周回数は減ってしまいますが、今日トライしたかったことはすべてクリアできたと思います。
午前中のスピンについては動画を振り返りましたが、見えていなかった水たまりで滑ったようです。
いずれにしても、少しプッシュしすぎたのかなと思います」

【アレクサンダー・アルボン(レッドブル)】(10番手)

「午後は風に邪魔され、バランスを読むのがなかなか難しかったのですが、その点を除けばまずまずの一日でした。
すべてが順調ですが、今日は直接比較が難しかったこともあり、データを解析する必要があります。
明日は天気が回復すると思います。
ファインチューニングなど取り組むべきことがまだ残っていますので、明日行いたいと思います。
多くの周回を重ねることができましたし、納得できる方向性が定まったのは、いい結果だと思います。
シーズン開幕に向けて、いいベースができたと思います」

【ピエール・ガスリー(アルファタウリ)】(2番手)

「内容が濃く、とてもいい一日でした。
午前中はトラックが湿っていたため、作業のほとんどを午後に持ち越しました。
ランチブレーク後に100周以上走行し、レースのシミュレーションもこなせて、よりプッシュして試すことができました。
風の影響があり、先週に比べると少し難しいコンディションで、ドライブに苦心した場面もありました。
まだ改善点がいくつか残っていますが、僕にとってはまずまずのテストだったと言えます。
マシンの感触はとてもいいです。
メルボルンでのレースはバルセロナとはまったく違うので、興奮するにはまだ早いと思いますが、開幕戦に向けては自信を感じています」

【田辺 豊治(テクニカルディレクター)】

「今朝は昨晩の雨により路面がダンプの状況からセッションが開始しました。
Honda勢の2チームはともにエアロレイクを装着していたため、路面コンディションがよくなるまでしばらくガレージで待つ形となりました。
ガスリー選手が担当したScuderia AlphaTauri Hondaは、路面が乾いた後に車体のセットアップ調整を行い、その後レースシミュレーションを実施するなど、138周を走行しPUとしても有意義なデータを得ることができました。

午前にフェルスタッペン選手、午後はアルボン選手が走行を担当したAston Martin Red Bull Racingも車体側セッティングを変更しながら走行を行いました。
全体の周回数は多くなかったものの、PUとしてもさまざまな状況でテストを行えた一日になりました。

いよいよ明日は開幕前オフシーズンテストの最終日になります。
メルボルンに向けしっかりと準備を整えるために、最後の1日を充実したものにできればと考えています」

提供:本田技研工業(株)

|

« ハミルトン(メルセデス)、油圧トラブルでストップ | トップページ | 新型コロナウイルスにより開幕4戦の開催中止危機 »