« 新規開催狙うマイアミGP、最終結論間近か | トップページ | メルセデス首脳、「2021年の規則変更で優位は振り出しに」 »

2019/12/23

チェイス・キャリー/CEO、「F1とフォーミュラEは共存」を語る

Formula E (C)Formula E
拡大します
年々隆盛さを増す勢いの電気自動車のレース『フォーミュラE』だが、F1のチェイス・キャリー/CEOは将来的にこれがF1を脅かす存在になることはないとの見解をアメリカのニュース専門放送局『CNN』で示した。

これについて同氏は、「F1とフォーミュラEはまったく性質の違うレース。
マシンも根本的に異なるものだし、走るコースも別物だし参加するドライバーのレベルも違う。
なにしろF1は世界最高のテクノロジーと最高の技量を持ったドライバーがリスクを負って真剣勝負を繰り広げているスポーツで、またF1はただ日曜日に2時間のレースが行われるだけでなく、週末の3日間に渡って中身の詰まった濃いスケジュールを提供するまさに一大イベントなんだ。
だからF1がフォーミュラEに飲み込まれることなどあり得ない」と、強調した。

FIA(国際自動車連盟)も世界選手権の一つとしてその拡大に力を入れるフォーミュラEは、現在世界の5大陸で全14大会まで拡大が進んでいる。
また自動車メーカーも多くが参入してその勢いを増す一方となっていて、やがてモーターレーシング・リーダーの座をF1から奪い取るのではないかと危惧する向きもある。

|

« 新規開催狙うマイアミGP、最終結論間近か | トップページ | メルセデス首脳、「2021年の規則変更で優位は振り出しに」 »