« 予選Q2、ここではフェラーリ勢が1-2タイム | トップページ | ペレス(レーシング・ポイント)、5グリッド降格ペナルティ »

2019/09/21

シンガポールGP予選、ルクレール(フェラーリ)が3戦連続PP

Charles Leclerc (C)Ferrari S.p.A
拡大します
21(土)21時(日本時間:22時)からマリーナ・ベイ特設コースを舞台に2019年F1第15戦シンガポールGPの公式予選セッションが行われた。
全20台によるQ1、15台によるQ2に続き、10台12分間で行われるQ3では決勝レースのトップ10グリッドが決定する。

最初のアタックでベッテルがベストタイムを揃え、1'36.437のベストタイムを記録。
続いてルクレール、フェルスタッペン、ハミルトン、ボタス、アルボン、サインツ、ノリス、リカルド、ヒュルケンバーグの順。

2度のアタックの結果、ポールはフェラーリのシャルル・ルクレール。
実にベルギー、イタリアに続く3戦連続となるポールポジション獲得、前2戦はいずれもポールTOウィンを決めている。
自身通算では5回目の快挙となった。
2番手はベッテルをかわしてフロントロウに食い込んだハミルトン(メルセデス)。
そのベッテル(フェラーリ)は2度目のアタックでタイムが伸ばせず途中で断念、3番手に留まった。
4番手フェルスタッペン(レッドブル)、5番手ボタス(メルセデス)、6番手アルボン(レッドブル)でこれは自己最高位、7番手サインツ(マクラーレン)、8番手リカルド(ルノー)、9番手ヒュルケンバーグ(ルノー)、10番手ノリス(マクラーレン)というトップ10グリッドとなった。
明日の決勝レースは日曜日20時10分(日本時間:21時10分)から全61周で行われる。

シンガポールGP公式予選の結果はこちら
シンガポールGPの画像はこちら

|

« 予選Q2、ここではフェラーリ勢が1-2タイム | トップページ | ペレス(レーシング・ポイント)、5グリッド降格ペナルティ »