« ピレリ、今年も鈴鹿サーキットでタイヤテストへ | トップページ | F1、レース中の燃料給油復活の動きみせる »

2019/07/23

ドイツGP、各チームのタイヤ選択

German GP Tyre (C)Pirelli Motorsport
拡大します
今週末行われるF1第11戦ドイツGPに持ち込まれる3種類のタイヤと各ドライバーによる選択がピレリから発表された。

今回の舞台であるシルバーストーン・サーキットはクローズド・サーキットということで、ヒレリはハード(ホワイト)、ミディアム(イエロー)、ソフト(レッド)にそれぞれC2、C3、そしてC4という中間の部類の3種類のコンパウンドを選択した。
このうち予選Q3ではC4を必ず使用しなければならない
また決勝レースではC2とC3のいずれか1セットを使用しなければならないことになっている。

今回も主力はソフトタイヤのC4だが、ルノー、トロ・ロッソらが10セットの多きを選択しているのに対し、フェラーリは9セット、メルセデスやレッドブルらは8セットに留めている。
それに合わせてC3は多くが2から3セットだが、ハミルトンとレッドブル勢は4セット、逆にヒュルケンバーグ(ルノー)やクビアト(トロ・ロッソ)はわずか1セットと作戦を分けている。
ドイツGPは7月28日(日)決勝レースという日程で開催される。

|

« ピレリ、今年も鈴鹿サーキットでタイヤテストへ | トップページ | F1、レース中の燃料給油復活の動きみせる »