« アルファロメオ・レーシング代表、降格裁定に控訴の構え | トップページ | ガスリー(レッドブル)追い詰められるもシート喪失は否定 »

2019/07/31

レッドブル・レーシング、最速ピット作業で勝利に貢献

Pitstop Image (C)RedBull Racing
拡大します
マックス・フェルスタッペンによるドイツGP優勝は、決勝レース中計5回ものピットストップを繰り返すと言う異例のものとなったが、これに同チーム・スタッフによるF1最速のピット作業時間が貢献したことがわかった。

目下F1における最速タイムは、前戦イギリスGPでやはり同チーム・スタッフが記録したばかりの1.91秒。
それまでは2016年のアゼルバイジャンGPでウィリアムズ・チームが記録した1.92秒が最速記録だった。

今回レッドブルは46周目にフェルスタッペンのタイヤをインターミディエイトからドライのソフトタイヤへと交換、その際に史上最速となる1.88秒を記録したものだ。

|

« アルファロメオ・レーシング代表、降格裁定に控訴の構え | トップページ | ガスリー(レッドブル)追い詰められるもシート喪失は否定 »