ハースF1代表、「ライバルに文句言われるうちが華」
Gunther Steiner (C)Haas F1 Team
拡大します
2016年にF1初参入したハースF1チームは、当初からフェラーリとの関係を密にしてPU(パワーユニット)本体だけでなく広く技術供与を受けているとされる。
もちろん合法の範囲内だが、それでもルノー・チームあたりからは攻撃対象とされ、実際に抗議提出からポイント喪失の浮き目に遭ってもいる。
しかしこうした状況についてハースF1チームのギュンター・シュタイナー代表は、「われわれが強い故に攻撃対象とされている」と、どこ吹く風だ。
「彼らはウチがフェラーリとのパートナーシップを経て成功しているからやっかでいるんだ。
われわれはチーム自らが製作しなくてはいけないものはちゃんと作っていて、購入すればいいものだけをフェラーリから得ている。
もちろん合法だ。
しかしこういう方法での成功を喜ばないチームがあるのは事実らしい。
つまりそれもわれわれが成功していればこその非難という訳だ。
むしろこれを光栄に思わなくてはいけないね」
ここまでの2戦、いずれもプライベートチームのハースがワークスのルノーを上回っている。
| 固定リンク