« ゲルハルト・ベルガー氏がフェラーリの責任体制に言及 | トップページ | ジョビナッツィ(アルファロメオ)のトラブルはECU »

2019/04/22

ヒュルケンバーグ(ルノー)、「信頼性こそが優先課題」

Nico Hulkenberg (C)Renault Sport F1
拡大します
ワークス体制に復帰して4シーズン目の今年、しかしマシントラブルが続き開幕3戦を終えて2回の7位が最高のルノーF1チームで、ニコ・ヒュルケンバーグは「信頼性こそがチャンピオンシップを争う上で最大の要因」と、強調した。

今シーズン、PU(パワーユニット)供給元であるルノー・スポールは新開発のMGU-K(運動エネルギー回生システム)を投入したとされるが、これがマシントラブルの主犯と疑われているもの。
これについてヒュルケンバーグは「これまで同様のトラブルが重ねて起きているのが事実だ。
それがハードウェアそのものなのか、あるいはソフトウェアに原因があるのか細かい所はわからないが、いずれにせよレースを最後まで走り切ることができないのでは戦うことはできない。
何よりもともかく信頼性を最優先して欲しいんだ」と、語っている。

ルノー・チームに移籍して3年目、ヒュルケンバーグの最高は2018年ドイツGPの5位ということで表彰台にすら上がれない状況が続いている。

|

« ゲルハルト・ベルガー氏がフェラーリの責任体制に言及 | トップページ | ジョビナッツィ(アルファロメオ)のトラブルはECU »