« 予選Q2、今度はルクレール(フェラーリ)がクラッシュ | トップページ | ガスリー(レッドブル)、燃料流量違反で予選失格 »

2019/04/28

アゼルバイジャンGP予選、ボタス(メルセデス)が連続PP獲得

Valterri Bottas (C)Mercedes Motorsports
拡大します
27日(土)17時(日本時間:22時)から2019年F1第4戦アゼルバイジャンGPの公式予選が行われた。
予選Q3はQ2で残った10台によって争われる。
気温や路面温度はさらに下がり、各車タイムアップを急いでコースへとなだれ込んだ。

1回目のアタックではハミルトンが最速、ベッテルが続いた。
その後ただ一人連続アタックを続けたフェルスタッペンが2番手まで上がる。
最後のアタックでボタス(メルセデス)が大逆転でトップに。
ボタスのポールポジションは前戦中国GPに続くもので、自身初8回目の快挙。
2番手にハミルトン(メルセデス)が続き、これで今季3回目のフロントロウ独占。
3番手ベッテル(フェラーリ)、4番手フェルスタッペン(レッドブル)、5番手ペレス(レーシング・ポイント)、6番手クビアト(トロ・ロッソ)、クビアトは自身最高位になる。
7番手ノリス(マクラーレン)、8番手ジョビナッツィ(アルファロメオ)、9番手ライコネン(アルファロメオ)、そして10番手がノータイムのルクレール(フェラーリ)となった。

アゼルバイジャンGP公式予選の結果はこちら
アゼルバイジャンGPの画像はこちら

|

« 予選Q2、今度はルクレール(フェラーリ)がクラッシュ | トップページ | ガスリー(レッドブル)、燃料流量違反で予選失格 »