« レッドブル、2019年新型車を2月13日に発表へ | トップページ | ハースF1の新型車発表はカラーリングだけか »

2019/02/05

ハートリー(前トロ・ロッソ)、フェラーリの開発ドライバーに

Brendon Hartley (C)Scuderia Toro Rosso
拡大します
2017年にトロ・ロッソ・ルノーでF1デビュー、翌2018年にはトロ・ロッソ・ホンダでシーズンを戦ったブレンドン・ハートリー(29歳:ニュージーランド)だが、昨シーズン限りで同チームから放出となり、今季の去就に注目が集まっていた。

その後、ハートリーはフェラーリ・チームの開発ドライバーに就いていることがわかった。
現在のルールではテストが厳しく制限されているため、ハートリーの仕事はF1シミュレーターを使ったものになるとみられる。

フェラーリにはこれまでアントニオ・ジョビナッツィ(25歳:イタリア)、ダニール・クビアト(24歳:ロシア)らも開発ドライバーとして在籍していたが、今季ジョビナッツィはアルファロメオ・レーシング(前ザウバー)に、クビアトもトロ・ロッソからのF1参戦が決まっていて、空席となったこのポジションの責任ある後任という意味もありそうだ。

同チームの新しい責任者であるマッティア・ビノット氏は「若手だけでなく、経験あるドライバーを開発ドライバーに据えるのは大事なことだ」と、している。

|

« レッドブル、2019年新型車を2月13日に発表へ | トップページ | ハースF1の新型車発表はカラーリングだけか »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハートリー(前トロ・ロッソ)、フェラーリの開発ドライバーに:

« レッドブル、2019年新型車を2月13日に発表へ | トップページ | ハースF1の新型車発表はカラーリングだけか »