« カルロス・ゴーン/CEO、ルノーの役職を辞任 | トップページ | レッドブルの新型車はシルバーストーンで事前テストか »

2019/01/25

リバティ・メディア、中国で二つ目のGP構想

Shanghai Circuit (C)Scuderia Toro Rosso
拡大します
2004年の初開催以来、上海サーキットを舞台に連続開催が続けられている中国GPだが、リバティ・メディアは同国でさらに二つ目のグランプリを開催すべく調査を始めていることがわかった。

F1のCEO(最高経営責任者)であるチェイス・キャリー氏は「中国のモーターリゼーションの発展と自動車の増加、そして巨大なマーケットを考えればもう一つのグランプリがあって不思議ではない」と主張。

ただグランプリ開催数はすでに飽和に近づいている上に、同地域では2020年にもベトナムで新規開催が計画されていることもあって簡単ではないようだ。
なお同様に世界最大の自動車市場であるアメリカでも第2のグランプリ開催が根強く語り続けられている。

|

« カルロス・ゴーン/CEO、ルノーの役職を辞任 | トップページ | レッドブルの新型車はシルバーストーンで事前テストか »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リバティ・メディア、中国で二つ目のGP構想:

« カルロス・ゴーン/CEO、ルノーの役職を辞任 | トップページ | レッドブルの新型車はシルバーストーンで事前テストか »