« ダニール・クビアト、来季古巣トロ・ロッソに復帰 | トップページ | ロシアGP予選Q1、ハートリー(トロ・ロッソ)脱落 »

2018/09/29

ロシアGPフリー3回目、ハミルトン(メルセデス)依然最速

Lewis Hamilton (C)Mercedes Motorsports
拡大します
29日(土)12時(日本時間:18時)からソチ・サーキットを舞台に今季F1第16戦ロシアGPのフリー走行3回目セッションが行われた。
セッション開始時の天候は曇り、セッション開始時の気温は23度、路面温度26度、路面はドライコンディションと報告されている。
なお直前にダニール・クビアトの来季トロ・ロッソ復帰がチームから発表された。

トップタイムはハミルトン(メルセデス)で1'33.067のベストタイム。
2番手ボタス(メルセデス)で0.254秒差。
3番手ベッテル(フェラーリ)だが、ベッテルは連絡ミスかセッション終了時にコースインしようとして時間切れになるという失態を演じてしまった。
以下、4番手ライコネン(フェラーリ)、5番手フェルスタッペン(レッドブル)、6番手リカルド(レッドブル)、7番手ルクレール(ザウバー)、8番手オコン(フォース・インディア)、9番手マグヌッセン(ハース)、10番手ペレス(フォース・インディア)。
トロ・ロッソはガスリー12番手、ハートリー16番手、マクラーレンはバンドーン19番手、アロンソ20番手。
ただ、レッドブルの2台、トロ・ロッソの2台、そしてマクラーレンのアロンソはいずれもグリッド最後尾の降格ペナルティが決まっているのでことさらにタイムアタックは必要ないししなかった模様。
このあと公式予選が15時(日本時間:21時)から行われるがこちらも同様だ。

ロシアGPフリー走行3回目の結果はこちら
ロシアGPの画像はこちら

|

« ダニール・クビアト、来季古巣トロ・ロッソに復帰 | トップページ | ロシアGP予選Q1、ハートリー(トロ・ロッソ)脱落 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロシアGPフリー3回目、ハミルトン(メルセデス)依然最速:

« ダニール・クビアト、来季古巣トロ・ロッソに復帰 | トップページ | ロシアGP予選Q1、ハートリー(トロ・ロッソ)脱落 »