« オーストリアGP予選、ボタス(メルセデス)が今季初ポール獲得 | トップページ | ルクレール(ザウバー)、ギヤボックス交換で5グリッド降格ペナルティ »

2018/07/01

ベッテル(フェラーリ)にグリッド降格とペナルティ・ポイント

Sebastian Vettel (C)Ferrari S.p.A
拡大します
オーストリアGPのレーススチュワード(審査委員)は、30日(土)行われた公式予選セッションで、フェラーリ・チームのセバスチャン・ベッテルに対し妨害行為があったとして3グリッド降格とペナルティ・ポイント1点を科したことを明らかにした。
ベッテルは予選で3番手タイムをマークしているが、このペナルティによって6番手スタートに変更となる。

それによればベッテルは予選Q2の中盤、自身のアタックを終えてスローダウンしていた際に、後方から接近したマシンに気づかずサインツ(ルノー)のアタックを妨害したというもの。
本来後方からの接近についてはチームが無線で伝えるが、今回は連絡が不十分だったということだ。

ペナルティ・ポイントは連続する12か月で累積12点に達した場合、当該ドライバーのスーパーライセンスが次戦まで停止されるため次のレースに出場できないことになるが、ベッテルはこれでトータル6点ということになる。

|

« オーストリアGP予選、ボタス(メルセデス)が今季初ポール獲得 | トップページ | ルクレール(ザウバー)、ギヤボックス交換で5グリッド降格ペナルティ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベッテル(フェラーリ)にグリッド降格とペナルティ・ポイント:

« オーストリアGP予選、ボタス(メルセデス)が今季初ポール獲得 | トップページ | ルクレール(ザウバー)、ギヤボックス交換で5グリッド降格ペナルティ »