« F1のポイント・システム変更の可能性 | トップページ | パット・シモンズ氏、「2台体制義務」の緩和を模索も »

2018/07/12

新規開催目論む「マイアミGP」、進展に障害

Image
早ければ2019年シーズンからにも新規開催を目指すとされたアメリカの『マイアミGP』だが、ここに来て障害に直面しているようだ。

アメリカのスポーツ専用チャンネル『ESPN』によれば、グランプリ開催に反対する地元住民への説得が難航、目標とされた7月1日とされる期日までに成立しなかったとのこと。
計画案では初開催は2019年10月とされていたがこのままだと時間切れになりかねないという。

自動車の巨大市場であるアメリスでは、多くのグランプリが行われてきたが、現在はテキサス州オースティンのアメリカGP(US-GP)のみ。
そこでリバティ・メディアはさらに同地域でのグランプリを計画、その候補地としてラスベガスやニューヨーク、マイアミ、ロスアンゼルス等の名前が浮上、ここに来てその一つマイアミが一歩抜きん出たとみられていた。

|

« F1のポイント・システム変更の可能性 | トップページ | パット・シモンズ氏、「2台体制義務」の緩和を模索も »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新規開催目論む「マイアミGP」、進展に障害:

« F1のポイント・システム変更の可能性 | トップページ | パット・シモンズ氏、「2台体制義務」の緩和を模索も »