« レッドブルのダニエル・リカルド、2 ストップ戦略で優勝 (ピレリ) | トップページ | 今季最高位も、ボタス(メルセデス)「気分は最悪」 »

2018/04/17

ホンダ、「残念な結果。次戦に向け分析進める」

STR Honda 『STR13』 (C)Honda Racing
拡大します
予選、決勝レースとも良いところなく終わってしまった中国GPの結果について、ホンダF1の田辺豊治/テクニカルディレクターは次のように振り返った。

「先週のバーレーンで見せた力強いレースから一転、今週は苦しい週末になった。
PU(パワーユニット)自体については週末を通じて順調だったが、レースペースが上がらない中、チームメート同士の接触もあって残念な結果になってしまった。
今後のシーズンで競争力のある走りを見せるため、ファクトリーに戻りここまでの3レースで得たデータの分析を進めなければならない」

またスクーデリア・トロ・ロッソのフランツ・トスト代表も、「リカルドとレッドブル・レーシングが素晴らしいレースをみせてくれたが、その一方でわれわれは残念な結果になってしまった。
今週は最初から苦戦が続き、グリッド後方からのスタートを余儀なくされたうえ、レース中も思ったようなペースをつかむことができなかった。
さらにコミュニケーションの失敗からチームメイトどうしの接触まで起こってしまい残念だ。
さらにレース終盤にはハートレーのマシンのギアボックスにトラブルを発見し、リタイアに追い込まれることとなった。
次戦までに問題の解決策を見出し、バクーでは戦えるように取り組んでいきたい」と、語った。

|

« レッドブルのダニエル・リカルド、2 ストップ戦略で優勝 (ピレリ) | トップページ | 今季最高位も、ボタス(メルセデス)「気分は最悪」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホンダ、「残念な結果。次戦に向け分析進める」:

« レッドブルのダニエル・リカルド、2 ストップ戦略で優勝 (ピレリ) | トップページ | 今季最高位も、ボタス(メルセデス)「気分は最悪」 »