« トト・ウォルフ(メルセデス)、「アクシデント避けた」 | トップページ | それでも「契約更改はまだ」と、優勝のリカルド(レッドブル) »

2018/04/19

FIA、「危険なリリース」解消に新提案

Pitstop Scene (C)Ferrari S.p.A
拡大します
2018年のF1は、開幕からハース、フェラーリ、そしてマクラーレンなどピット作業のミスが相次ぎ、これが「危険なリリース」であるとして処分が相次いでいる。
これについてFIA(国際自動車連盟)のチャーリー・ホワイティング/レースディレクターは、何らかの改善が必要であるとして新たな提案を示す意向をみせた。

「現在のF1は、各チーム共に発進のシグナルを自動化しているが、それでも現実には誤動作がありねトラブルがなくなっていない。
そのためわれわれは自動化システムにさらなる手順を設け、確実に作動させることを考えている。
大事なことは、どんな時にも安全にあるのだから」と、ホワイティング氏。

具体的にはホイールガン内部に設置されるセンサーを二つに増やし、ナットの装着&締め付けが共に完了して初めて発進のシグナルが送れるようにする方針のようだ。

|

« トト・ウォルフ(メルセデス)、「アクシデント避けた」 | トップページ | それでも「契約更改はまだ」と、優勝のリカルド(レッドブル) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FIA、「危険なリリース」解消に新提案:

« トト・ウォルフ(メルセデス)、「アクシデント避けた」 | トップページ | それでも「契約更改はまだ」と、優勝のリカルド(レッドブル) »