« ルノー、予選の不正燃焼取り締まりに協力 | トップページ | ベッテル(フェラーリ)、「優勝候補筆頭はメルセデス」 »

2018/03/05

ジェームズ・キー(トロ・ロッソ)、マクラーレンとの違いを語る

James Key (C)Scuderia Toro Rosso
拡大します
昨年のマクラーレン・ホンダ時代とは打って変わって順調な滑り出しをみせたトロ・ロッソ・ホンダ『STR13』を開発したジェームズ・キー/テクニカル・ディレクターは、両者の立ち位置の違いを明らかにした。
それによればトロ・ロッソとホンダは互いにそれぞれの要求・立場を明確にし、それをすり合わせてより現実的なものに反映しているのだという。

「昨年までのマクラーレンとホンダの関係がどういうものだったのかは知らない。
そんなことは聞いてもいないし、それを知るのがわれわれの仕事でもない。
ただわれわれはホンダ側が改善のために必要だという考えを聞き、必要な部分は全面的に協力した。
もちろん互いに妥協しなければならない点もあったが、基本的にはお互いにに相手を理解して支援するという立場だ。
まだ最初のテストを終えただけだが、これまでの結果をみればそれはうまくいっていると思っているよ」

同氏はまた「ホンダの並々ならぬ意気込みを感じている」とも付け加えた。

|

« ルノー、予選の不正燃焼取り締まりに協力 | トップページ | ベッテル(フェラーリ)、「優勝候補筆頭はメルセデス」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジェームズ・キー(トロ・ロッソ)、マクラーレンとの違いを語る:

« ルノー、予選の不正燃焼取り締まりに協力 | トップページ | ベッテル(フェラーリ)、「優勝候補筆頭はメルセデス」 »