« フェルスタッペン(レッドブル)、「退屈なレースだった」 | トップページ | R.ブラウン氏、開幕戦でオーバーテイク少なさを認める »

2018/03/28

ハースF1首脳、『フェラーリのコピー説』に反論

Haas Ferrari 『VF-18』(C)Haas F1 Team
拡大します
開幕戦オーストラリアGPでみせたハースF1のスピード2台は前評判以上のものだった。
決勝レースでも一時4-5位を揃って走るなど他チームにそのスピードをみせつけたのだ。
しかしこれにアロンソ(マクラーレン)が「ハースのマシンは昨年型のフェラーリの流用」とコピー説を指摘したことからギュンター・シュタイナー代表が直ちに反論した。

「F1ドライバーなら口にして良いことと悪いことを考えるべきだ。
われわれのどこに違法性があるのか、ほんとうにそう考えるなら手続に則って指摘すればいい。
われわれはレギュレーションで禁止されていることをやっている訳ではないのだから」と、断じた。

F1ではパワーユニットを他チームから供給されることは許されるが、基本的にシャシーは自前が原則。
ハースの場合はダラーラ社にシャシー製作を委託しているが、パワーユニット以外にもドライブトレーンやリヤサスペンション後部処理等に昨年型のフェラーリ技術が流用されていると指摘されているものだ。

|

« フェルスタッペン(レッドブル)、「退屈なレースだった」 | トップページ | R.ブラウン氏、開幕戦でオーバーテイク少なさを認める »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハースF1首脳、『フェラーリのコピー説』に反論:

« フェルスタッペン(レッドブル)、「退屈なレースだった」 | トップページ | R.ブラウン氏、開幕戦でオーバーテイク少なさを認める »