« ルノー新型車『RS18』、冷却面に不安か | トップページ | FIA、「ハロー・システム導入はドライバーのため」 »

2018/03/15

C.ホーナー(レッドブル)、F1のフェラーリ優遇を批判

Ferrari Prancing Horse (C)Ferrari S.p.A
拡大します
FOM(フォーミュラ・ワン・マネージメント)時代からの『遺産』であるF1の『フェラーリ優遇』について、レッドブル・レーシングのクリスチャン・ホーナー代表が批判を展開している。

F1の新しいオーナーであるリバティ・メディアは、現行のF1レギュレーションの大枠が2020年で終了することを受け、翌2021年からスタートする新しい規定について協議を進めているが、ロス・ブラウン/モータースポーツ・ディレクターが示した素案についてフェラーリがF1脱退も辞さず、との反発姿勢を強めているというもの。

これについてホーナー代表は、スペインの『エル・コンフィデンシアル』紙に次のような見解を述べた。
「リバティ・メディアはF1をビジネスとして理解しプロの立場から対策を検討している。
それに身勝手な理由で文句をつけるのは許されない。
F1というのはただ、いちチームのためにある訳じゃない。
彼らはリバティ・メディアはF1を理解してないというが、それはブラウンに対して失礼というものだ。
誰もがF1シーンに紅いクルマを望んではいるが、もう大金を払ってまでフェラーリに残留してもらわなくていい」と、突き放した。

|

« ルノー新型車『RS18』、冷却面に不安か | トップページ | FIA、「ハロー・システム導入はドライバーのため」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: C.ホーナー(レッドブル)、F1のフェラーリ優遇を批判:

« ルノー新型車『RS18』、冷却面に不安か | トップページ | FIA、「ハロー・システム導入はドライバーのため」 »