« ニュルブルクリンク、2019年のドイツGP開催は不透明 | トップページ | 2018年シーズンから『生体計測グローブ』を試験導入へ »

2018/02/02

FIA(国際自動車連盟)、F1タイムスケジュールの変更を発表

Brazil GP Scene (C)Ferrari S.p.A
拡大します
FIA(国際自動車連盟)は、かねて示唆してきた2018年F1タイムスケジュールの変更について、これを正式に発表した。

変更点の一つ目は、ヨーロッパ・ラウンドとブラジルGPについて全セッションの時刻を1時間遅らせるもの。
また二つ目は全てのグランプリについて、決勝レースのスタート時刻を10分遅らせるというものだ。
前者は視聴者の拡大を狙うもので、また後者は放映開始時刻がスタート時刻と同じ国が多かったため、スタートを見逃す不便をなくすためとみられる。

これにより日本GPは14:10からのスタートになる。
なおフジテレビは全グランプリをスタート時刻の30分前から放映しているためこれまでも支障はなかった。

|

« ニュルブルクリンク、2019年のドイツGP開催は不透明 | トップページ | 2018年シーズンから『生体計測グローブ』を試験導入へ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FIA(国際自動車連盟)、F1タイムスケジュールの変更を発表:

« ニュルブルクリンク、2019年のドイツGP開催は不透明 | トップページ | 2018年シーズンから『生体計測グローブ』を試験導入へ »