ロス・ブラウン氏、「F1新エンジンは低コストが必須」
FIA
F1を管理するロス・ブラウン/モータースポーツ・ディレクターは、2021年からの新規格F1エンジンについて「自動車メーカー以外も参画できる低コストが必須」との見解を示した。
FIA(国際自動車連盟)は現行のレギュレーションによるF1エンジンを2020年までとし、2021年以降のものについて現在F1チーム側と検討中だが、まだ意見が食い違い統一は図られていないとされる。
ブラウン氏はこれを牽制する形で「2021年以降のエンジンは現行のようにコストが掛かることは許されない。
それでは再び自動車メーカーどうしの争いになってしまい、独立系のエンジン・サプライヤーを閉め出すことになる。
新しいレギュレーションは彼らも容易に参入できるような低コストであるのが必須だ」と、釘を刺したもの。
独立系としては、すでにコスワース・レーシングやイルモア・エンジニアリングらが前向き姿勢であるとされる。
| 固定リンク
最近のコメント