« S.マルキオンネ会長(フェラーリ)、「まだ巻き返す時間はある」 | トップページ | 鈴鹿サーキット、スパフランコルシャンと友好協定結ぶ »

2017/10/12

FIA、2021年からの新エンジン規格を10月31日に発表へ

FIA
FIA(国際自動車連盟)は現行のF1エンジンの規格を2020年末で終了、翌2021年からは新たな規格で戦うことを決めているが、その詳細が来たる10月31日に発表される見通しであることがわかった。

これはドイツの専門誌『アウトモーター・ウント・スポルト』が報じたもので、これまでロス・ブラウン/モータースポーツ・ディレクターがF1関係者や専門家会議等との協議を経て、いよいよ結論に達したということだ。

まだその詳細な内容は明らかでないが、V8やV10への復帰はなく基本構想としてコストの低下、大音量にするなど迫力の増大が伝えられている。

現行の4社に加え、独立系メーカーを含め多くのエンジン・サプライヤーが関心を示していて、うまくいけばかなりの隆盛が期待されている。

|

« S.マルキオンネ会長(フェラーリ)、「まだ巻き返す時間はある」 | トップページ | 鈴鹿サーキット、スパフランコルシャンと友好協定結ぶ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FIA、2021年からの新エンジン規格を10月31日に発表へ:

« S.マルキオンネ会長(フェラーリ)、「まだ巻き返す時間はある」 | トップページ | 鈴鹿サーキット、スパフランコルシャンと友好協定結ぶ »