« ペレス(フォース・インディア)、来季も残留に向け交渉開始 | トップページ | ベッテル(フェラーリ)、残留でも長期契約は望まず »

2017/08/08

健闘ウェーレイン(ザウバー)、それでもシート喪失の危機

Pascal Wehrlein (C)Sauber Motorsport
拡大します
型遅れのフェラーリ製パワーユニット搭載で戦闘力を欠くザウバー・チームにあって、チームがこれまで獲得した5ポイントの全てを叩き出しているのがパスカル・ウェーレイン(22歳:ドイツ)だ。

しかしいったんホンダとの間で結んだエンジン供給契約を解消、あらためて同チームは来季もフェラーリ製パワーユニット搭載を決めた。
両者の関係はこれまでより密接なものとなり、ザウバーが半ばフェラーリのジュニア・チーム化されることからレースドライバーについても関与する可能性が高いとみられる。

その場合、マーカス・エリクソンについては新しいオーナー陣との関係が深く残留が予想されるため、元々メルセデス系ドライバーであるウェーレインが放出されるとの見方が強い。
候補にはフェラーリ・チームのジュニア・ドライバーであるアントニオ・ジョビナッツィ(イタリア)やシャルル・ルクレール(フランス)らの名前が挙げられているという。

|

« ペレス(フォース・インディア)、来季も残留に向け交渉開始 | トップページ | ベッテル(フェラーリ)、残留でも長期契約は望まず »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 健闘ウェーレイン(ザウバー)、それでもシート喪失の危機:

« ペレス(フォース・インディア)、来季も残留に向け交渉開始 | トップページ | ベッテル(フェラーリ)、残留でも長期契約は望まず »