« チーム名変更に向け動き始めたフォース・インディア | トップページ | バーニー・エクレストン氏、「今のままでいい」 »

2017/06/30

ベッテル(フェラーリ)の反則行為にさらなる処分の可能性も

Sebastian Vettel (C)Ferrari S.p.A
拡大します
アゼルバイジャンGP決勝レース中に起きたハミルトン(メルセデス)への意図的な接触行為について、すでにペナルティを喫したセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)だが、さらなる処分の可能性が囁かれている。

この件でベッテルについてはすでにレース中に10秒のドライブスルー・ペナルティー、レース後には3点のペナルティ・ポイントという処分が科せられているが、その後各国でメディアがこの騒動を大きく採り上げるなど世界的な関心事になってしまっている。

これについてFIA(国際自動車連盟)は、スポーツマンシップにもとる行為として国際裁判所において調査を開始する意向のようだ。
皮肉にも、ベッテルが現在のポイントリーダーであることが災いしてしまった可能性もありそうだ。

|

« チーム名変更に向け動き始めたフォース・インディア | トップページ | バーニー・エクレストン氏、「今のままでいい」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベッテル(フェラーリ)の反則行為にさらなる処分の可能性も:

« チーム名変更に向け動き始めたフォース・インディア | トップページ | バーニー・エクレストン氏、「今のままでいい」 »