« バトン(マクラーレン)、鈴鹿1000kmでスーパーGTデヒューへ | トップページ | アンドレッティとマクラーレン、双方とも関係継続に前向き »

2017/06/03

ハミルトンのインディカー侮蔑発言が波紋

Tony Kanaan
今年のインディ500レースはフェルナンド・アロンソの挑戦でF1関係者の間でも注目を集めたが、そうした中、同じく現役のF1チャンピオンであるルイス・ハミルトン(メルセデス)がインディカー・シリーズを侮蔑するような発言を行ったとして波紋を呼んでいる。

それによればハミルトンは「F1で成功できないドライバーが多くアメリカに渡るが、1年中そこで戦っているドライバーの中で、アロンソがいきなり予選5番手になるのだからそのレベルが知れてる」とコメントしたとのこと。

これに反応したのはブラジル出身で2004年のインディカー(当時IRL)・チャンピオンであるトニー・カナーン(42歳)で、この大ベテランは「そんなコメントをした男はアロンソと違って謙虚さに欠ける。
だいたい、去年2台のクルマでレースをして2位だった男が何を言っているんだか」と、反撃した。

カナーンは2013年のインディ500レース・ウィナーでもある。

|

« バトン(マクラーレン)、鈴鹿1000kmでスーパーGTデヒューへ | トップページ | アンドレッティとマクラーレン、双方とも関係継続に前向き »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハミルトンのインディカー侮蔑発言が波紋:

« バトン(マクラーレン)、鈴鹿1000kmでスーパーGTデヒューへ | トップページ | アンドレッティとマクラーレン、双方とも関係継続に前向き »