« ベッテル問題へのメディア論調、国により分かれる | トップページ | 初入賞ストロールの父、プライベート・テストの恩恵否定 »

2017/06/28

マクラーレン・ホンダ、「離婚」ではなく「別居」という選択肢も

Eric Boullier (C)McLaren Group
拡大します
2015年のパートナーシップ結成以来続く不振に、関係打ち切りの噂が絶えないマクラーレンとホンダだが、ここに来て「離婚」ではなく「別居」という新たな選択肢が伝えられ、その行方が注目を集めている。

これはイギリスのスポーツ専門チャンネル『スカイスポーツ』がマクラーレン・チームのエリック・ブイユ/レーシング・ディレクターの言葉として紹介したもの。

その中でこのフランス人は「それはなかなか良い考えなんじゃないか。
ホンダがわれわれの期待するような戦力まで達するのにはある程度の時間が必要だ。
しかしわれわれはそれまでこの状況で待ち続けることはできない。
それならその間の限定として他のパワーユニットを搭載する可能性もない訳じゃないだろう」と、語っている。

具体的にマクラーレンが希望するのはメルセデスかルノーになるとみられるが、しかしF1の現実はそれほど簡単なものではない筈だ。

|

« ベッテル問題へのメディア論調、国により分かれる | トップページ | 初入賞ストロールの父、プライベート・テストの恩恵否定 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マクラーレン・ホンダ、「離婚」ではなく「別居」という選択肢も:

« ベッテル問題へのメディア論調、国により分かれる | トップページ | 初入賞ストロールの父、プライベート・テストの恩恵否定 »