« 2018年暫定F1カレンダー(6/19) | トップページ | マクラーレンのパートナーに『ポルシェ』浮上 »

2017/06/21

前代未聞の『3週連続F1開催』に戸惑いも

Image (C)Ferrari S.p.A
拡大します
FIA(国際自動車連盟)は19日(月)、2018年のF1暫定カレンダーを発表したが、予想された通り全21戦の多きに。
2016年以来となる史上2回目のF1最大開催数ということになる。

これはマレーシアGPが昨季限りで打ち切られた一方、ポールリカール・サーキットのフランスGP、ホッケンハイムリンクのドイツGPが復活したことにより昨年の20戦より増えたためだ。
しかしその反動で6月24日のフランスGPから7月1日のオーストリアGP、そして7月8日のイギリスGPまで3週連続の開催が明らかに。
これまでF1で例を見ない事態が実現することになった。

これについてレッドブル・レーシングのクリスチャン・ホーナー代表は、「徒に開催数が増えるのはチームにとって敵わないことだ。
商業的な都合もあるのだろうが、現場の人間のことも考えて欲しいね。
これじゃ身体が持たないよ」と、困惑の表情をみせた。

・2018年暫定F1カレンダーはこちら

|

« 2018年暫定F1カレンダー(6/19) | トップページ | マクラーレンのパートナーに『ポルシェ』浮上 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 前代未聞の『3週連続F1開催』に戸惑いも:

« 2018年暫定F1カレンダー(6/19) | トップページ | マクラーレンのパートナーに『ポルシェ』浮上 »