« 中国GP予選、ハミルトン(メルセデス)が63回目のポール獲得 | トップページ | 「実力を証明」、ウィリアムズの新人ランス・ストロール »

2017/04/09

グロージャン(ハース)とパーマー(ルノー)に降格ペナルティ

FIA
8日(土)の中国GP公式予選後、FIA(国際自動車連盟)のレーススチュワード(競技審査委員)は、ハースF1のロマン・グロージャン、そしてルノーのジョリオン・パーマー二人について、いずれもグリッド5番降格のペナルティを科したことを明らかにした。

それによれば二人は、予選Q1の最後にザウバー・チームのアントニオ・ジョビナッツィがコースアウト・クラッシュしたためコース最終区間がダブル・イエローコーションになった際、『十分な減速が行われなかった』としてペナルティが科せられたもの。

見通しも悪く、Q2進出を懸けた最後のラップだっただけに同情する声も聞かれたが、スチュワードによれば「当該ラップが明らかに放棄されたほどの減速が必要」と、今シーズンの厳格な判定基準を強調した。

|

« 中国GP予選、ハミルトン(メルセデス)が63回目のポール獲得 | トップページ | 「実力を証明」、ウィリアムズの新人ランス・ストロール »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グロージャン(ハース)とパーマー(ルノー)に降格ペナルティ:

« 中国GP予選、ハミルトン(メルセデス)が63回目のポール獲得 | トップページ | 「実力を証明」、ウィリアムズの新人ランス・ストロール »