« ウェーレイン(ザウバー)、バーレーンGPでレース復帰へ | トップページ | メルセデス首脳、「ウェーレインの体調に問題ない」 »

2017/04/12

ベッテル(フェラーリ)、グリッド位置問題に反論

Chinese GP Scene (C)Mercedes Motorsports
拡大します
9日(日)行われた中国GP決勝レースのスタート時、予選2番手のセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が指定位置からずれた所にマシンを止めて話題になったが、これについて本人は次のように釈明した。

「あれは別にハミルトンを意識したものなんかじゃないよ。
あのとき路面が濡れていたので、滑りやすい白線の上を避けようとしただけ。
そもそもそんなことでポールポジションにプレッシャーなんて与えられないだろう」と、一蹴。

今回は特にこの件でペナルティなどお咎めはなかったが、関係者の間では今後この問題について明確なルールを定めるべき、との意見が広まっているようだ。

|

« ウェーレイン(ザウバー)、バーレーンGPでレース復帰へ | トップページ | メルセデス首脳、「ウェーレインの体調に問題ない」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベッテル(フェラーリ)、グリッド位置問題に反論:

« ウェーレイン(ザウバー)、バーレーンGPでレース復帰へ | トップページ | メルセデス首脳、「ウェーレインの体調に問題ない」 »