« ピレリ首脳の見解は「フェラーリが優勝候補筆頭」 | トップページ | アロンソ(マクラーレン)、「開幕戦はまず信頼性が最優先」 »

2017/03/21

ロス・ブラウン氏、「年間最大21戦が限度」

Ros Brawn (C)Mercedes Motorsports
拡大します
今回リバティ・メディアでF1を含むモータースポーツ担当取締役に就いたロス・ブラウン氏が、「F1は年間最大でも21戦が限度」との見解を示した。
これはイタリア『コリエーレ・デラ・セラ』紙の取材に応えたもの。

「チェイス・キャリー/CEOはF1を25戦程度まで拡大しようと言っているのは承知している。
確かに北米でF1を定着させることは重要だが、しかしヨーロッパもアジアもそれなりに重要なグランプリであることは間違いない。
やみくもにグランプリ数を増やせばいいというものではないよ。
それに現場を知る者の一人として言うならば、これ以上の拡大はとても無理。
今年は(ドイツが減ったため)20戦だが、昨年の年間21戦というのが最大だろう。
それよりもF1には内容の充実がいま求められている。
ファンから愛想を尽かされないよう、まずやるべき仕事がわれわれにはある筈だ」

リバティ・メディアの参入でF1がこれまでよりもビジネスライクにとらわれそうだが、その防波堤としてロス・ブラウン氏は頑張っているようだ。

|

« ピレリ首脳の見解は「フェラーリが優勝候補筆頭」 | トップページ | アロンソ(マクラーレン)、「開幕戦はまず信頼性が最優先」 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロス・ブラウン氏、「年間最大21戦が限度」:

« ピレリ首脳の見解は「フェラーリが優勝候補筆頭」 | トップページ | アロンソ(マクラーレン)、「開幕戦はまず信頼性が最優先」 »