フェラーリ社長、リバティにF1長期ビジョンの呈示求める
Sergio Marchionne (C)Ferrari S.p.A
拡大します
F1は当面2020年までは現在の形態が継続されることが決まっているが、新しいオーナーに就いたリバティ・メディアはF1の改革を明言していて、2021年以降については不明確だ。
中でも現行の分配金システムで特別な計らいを受けているとされるフェラーリ・チームは、とりわけ、改革の方向に敏感になっているようだ。
これについてFCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)のCEO(最高経営責任者)で、フェラーリ・チームの代表でもあるセルジオ・マルキオンネ会長は次のように語っている。
「リバティ・メディア側が2021年以降のF1についてどういう考え方で臨むのかがまだ不明確だ。
彼らはチームに株式を購入するよう求めているらしいが、将来のビジョンが示されないままでは対応のしようがない」と、積極的な投資に慎重であることを示した。
万一フェラーリにとって著しく不利益になるものであればF1撤退も辞さないとしているが、これはこれまでも繰り返されてきた跳ね馬チームの常套文句でもある。
| 固定リンク