ニューイ氏(レッドブル)「F1リソース、市販車に役立たない」
Adrian Newey (C)RedBull Racing
拡大します
かつて幾多のF1タイトル獲得に貢献したデザイナーのエイドリアン・ニューイ氏が、現在のパワーユニットのテクノロジーについて注目される言及をしている。
これはイギリスの『スカイスポーツ』に語ったもので、その中でこの『鬼才』と称せられ現在はレッドブル・レーシングでチーフ・テクニカル・オフィサーを務めるイギリス人が、次のような見解を示したもの。
「言われているような『F1パワーユニットの最新技術が市販車へのフィードバックに貢献する』という説には同意できないね。
想定されるコストと成果とを比べたら、到底現実なものとは思えないからだ。
そもそも現代のF1はあまりにコストが掛かりすぎる。
とはいえただ予算を制限すれば良いというものではなく、もっとチームそれぞれの創造力を活かし、またドライバーもそれに貢献するようなものにならなくては駄目だ。
それでなければF1は公正なスポーツとしての発展を望むことはできないだろう」
その上でニューイ氏は、自身の得意分野でもある「エアロダイナミックス」面でのF1の成果と貢献に期待をみせた。
| 固定リンク
最近のコメント