« ドライバーら、F1規則適用の明確化求める | トップページ | 「暴言」ベッテル(フェラーリ)、さらなる処分免れる »

2016/11/02

オコン(マノー)、来季フォース・インディアと契約の報も

Esteban Ocon (C)Mercedes Motorsport
拡大します
ニコ・ヒュルケンバーグのルノー・チーム移籍により空いたフォース・インディア・チームのレースシートに、現マノー・レーシングのエステバン・オコン(20歳:フランス)が起用されると一部メディアが報じ、注目を集めている。

これはドイツの専門誌『アウト・ビルト・モータースポルト』らが伝えたもので、その背景にはいまF1を席巻するメルセデスの意向が働いているとされる。

元々オコンはメルセデスAMGのジュニア育成ドライバー。
フォース・インディアもマノーと同じくメルセデス製エンジンを搭載するチームで、オコンの起用にあたってはエンジン使用料の大幅値引きが見込めるというもの。
今回の値引き額は最大3千万ドル(約3億1千万円)にも達すると報じられていと、プライベートチームにとっては少なからず大きな魅力となっている。

正式契約は来週にも行われるのではないかと推測されているが、定かでない。

|

« ドライバーら、F1規則適用の明確化求める | トップページ | 「暴言」ベッテル(フェラーリ)、さらなる処分免れる »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オコン(マノー)、来季フォース・インディアと契約の報も:

« ドライバーら、F1規則適用の明確化求める | トップページ | 「暴言」ベッテル(フェラーリ)、さらなる処分免れる »